mixiユーザー(id:67052)

2015年06月13日11:12

211 view

マンションの自治会。。。。

今年は、順番で回ってるるマンションの自治会の役員になった。
役は、副会長。

前年の会長に副会長は名前だけと聞いてたが、今年は仕事がいっぱい。
色々と自分の時間を削って、自治会の仕事をやらないといけない。

まず、地域運動会。
かなり、めんどくさかった。準備やらなんやらで、時間も体力も使った。
当然、見返りなし。 子供がいないため、来年以降も参加しないので、単なる無駄。

今後の予定としては、以下が担当になっている。
・七夕
・ボーリング大会
・年末夜警

どれも事前準備が大変。 これも来年度以降は不参加になるだろう。
自治会のイベントの参加者って、基本的には老人か小さい子供がいる家族しか参加しない。
ほんと無駄。時間と金返せ! 誰の為のイベントだよ。

あと、大変なのが、フロア住民とのコミュニケーション。
各役員は、各フロアの班長となっているが、基本的に住民のことは知らない。
連絡先どころか名前すらしらない。下手したら部屋に住んでるのかどうかさえわからない。

これを、管理人に聞いても、個人情報だからと教えてくれない。
何の為の管理人だよ! ただ、管理人室で座ってるだけかよ! 役に立たない。

さらに、マンションの管理組合(理事会)の連絡先もしらない。 理事長の名前は文書で配布されたが、連絡先も部屋番号もわらからない。
連絡をつけようがない。。。

ほんと、最近の人は、プライベ-トと意識しすぎて、隣人とのコミュニケーションが皆無だ。


今日も、管理人からクレーム。
どうやら、回覧板をフロアの西と東で、間違ってもっていったようだ。
で、東の住人が、管理人にクレーム。 その管理人が、俺のところに回覧板を持ってきた。
で、管理人にどの部屋の人が持ってきたのかたずねると、「それは教えられません・・・。」
おいおい、それじゃ後のアクションが取れないだろーが!
何の為の管理人だよと。 クレームをした住民も直接班長の俺のとこに言いにこいよと。

たぶん、東と西の回覧板を間違えたのだろうと、西の回覧先へ行ってみると、そこには、水曜に回覧したはずの回覧板がまだ置いてあった。 おひおひ。。。回覧せーよ。家に帰ってないのか、中身見て違ってたから、放置なのか??

手渡しだとこんな状況にはならないんだろうけど、今の世の中は手渡し厳禁。 基本部屋の前に回覧板を置いて回る。

もう、ここまで地域コミュニティが崩壊してるんだから、もう自治会とか回覧板とかいらねーんじゃねーか。

基本的には、マンション以外の地域の自治会の役員は、どの方も65才以上みたい。
仕事を持ってる人は、役員は無理だと思うんだけど。 マンションの住民は基本的に核家族なので、仕事を持ってる人が役員にならざるを得ないんだろーけど。
で、地域の連合会は、当然老人ばっかなので、会合が平日に平気で行われる。。。


1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930