mixiユーザー(id:7287918)

2015年06月11日11:20

180 view

6/11 「国による「不自然な」強制隔離」

らい病(ハンセン病)患者の悲劇のひとつは、人生で二度も隔離され続けたことだ。
戦後アメリカから病気の特効薬が入り、患者は治った。
もう感染しない。
感染しないのに、当時の自民党政府(吉田茂首相)は1953年に「らい予防法」を作り隔離を続行。
なんとその後44年間も国による「不自然な」強制隔離は続いた。
災害の多くは人災なんだな。
〜6/10、2255バクモン「ハンセン病」NHK
http://www.nhk.or.jp/bakumon/prevtime/20150610.html
サヘルローズの白いスーツは場違い。
そして、ナレーターのなんでもかんでも盛り上げたいようなかん高い声が腹立たしい。
バクモンのお二人が「きわめてふつう」であっただけに、とくにそう感じる。
場末の商店街の福引じゃない、っつーの。
6 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する