mixiユーザー(id:2129235)

2015年06月11日06:44

4 view

6〜10日落ち穂(エアコン付いた、落語で上京・他

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>>




 6日。5時半頃におトイレに起き、二度寝しようとしたけど寝られず、そのまま起床。雨、すぐ上がり曇り。夢はたくさん(気になる人はいるけれど、その人は高め。で、その友人からプロポーズされまぁそっちで良いか、とくっつく。でも気になる人も、主人公?のことが好きで。。。という。主人公が自分なのか、自分は高みから傍観しているのか?分からないヘンな夢)見た。メチャクチャメチャ強い焦燥感、軽い左ヒザの痛み、ごくごく軽い左手のシビレ、ごくごく軽い頭痛とごくごく軽い耳の異常。軽い腰痛。

 今朝は左手の痺れはやや軽め、頭痛はやや重め。相変わらず左ひざの調子が悪い。昨夜から左の太ももまで痛くなった。

 雨が降ったり曇ったりの肌寒いお天気。それもあり、遊びに行くのはやめにした。疲れているので、完全休養日にしよう。で、もっと寝ていたいのに、今朝も明るくて(もしくはトシのため)寝ていられない。


 シャワーを浴びてから、11:25頃に寮を出て、地元スーパーに。帰りに図書館に寄り新聞読み。 13:15頃、退出し帰宅。自室で昼食をとりながら、ネットや読書や日記書き。


 16:30頃、1時間ほど仮眠。 19:15くらいから夕食の準備。夕食を摂りながら、テレビやネットや日記書き。


 21:00頃、寮を出発、出勤。 土曜のせいか信号運が異様に良く、JV到着21:23頃。気温12℃と寒い。 JV出発21:44頃。サイト到着22:11頃。運転のAさんが、前を制限速度ピッタリで走っていたパトカーを抜いたので驚いた。

 月が大きい夜。今日も私が最初の当番(午前2時まで)で、各所の線量を測定して回る。


 朝食は、スクランブルエッグと食パン(8枚切り2枚)、冷凍鶏竜田揚げ、納豆。粉茶。 夕食は、ヨーグルト、目玉焼きとカップサッポロ一番トムヤムチキン味、冷奴3分の1丁、3割引薩摩揚げ、チーズ1片。





 7日。夜勤中。

   <<<原発サイト内については記載自粛>>>

 交代の1班の人たちが6:46頃に到着。私たちは6:56頃に退出。新バス乗り場に7:08頃到着。7:15のバスで帰る。

 気温17℃という、涼しい晴れ。 JV到着7:43頃。すぐ解散。バスの中で爆睡して、ペンと文庫本を置き忘れるトコでした。危なかった。

 今朝は、左手の痺れと頭痛はやや軽め。また、相変わらず左膝が痛い。どんどん痛くなる感じ。

 寮に8:20頃到着。 シャワー。洗濯。ジーンズは次回に回し、シャツと作業着を洗う。


 11:20頃、寮を出てスーパーに。 スーパーからの帰り、図書館に寄り新聞読み。でも、めぼしい記事無し。

 13時頃に退出し、帰宅。寮の自室で昼食を摂りながら、洗濯物の始末や読書やネットや日記書きをして過ごす。


 夕方、2時間弱、仮眠。 一度起き、二度寝している17時前、M川さんが荷物を運びに来はった。やっぱり、H氏に洗脳?されているのか、異様に気を遣いすぎる。

 17時からは日曜のお楽しみ、アニメ2本「アルスラーン戦記」と「ベイビー・ステップ」を観る。


 18:10頃、夜のスーパー等に行き見切り処分品漁り。 19:15頃から夕食作り、摂りながら読書やネット、テレビ。


 大河「花燃ゆ」。

→ 敏の奇兵隊入りはフィクションだ(という説の方が有力だ)そう。それにしても、耳が聞こえないからと言って、アーともウーとも言わないのはとても不自然。

 あと、いつまで経っても桂小五郎がほとんど活躍しない。その代わり?小田村が妙に仕事をしている。桂がやったことじゃないの?と思われることまで。どーなってるの?


 21:00頃、寮を出発、出勤。 1台前の車が信号のセンサーを反応させないで数分停まっていたため、やや遅れてJV到着21:28頃。気温16℃。 JV出発21:43頃。サイト到着22:07頃。


 今日も私が最初の当番(午前2時まで)で、各所の線量を測定して回る。


 朝食は、特売太麺浪江風焼きそば、鶏皮野菜炒め玉子とじ、3割引味噌味つき豚とキャベツ炒め、3割引コテッチャンともやし炒め、3割引手羽チューリップ。 夕食は食パン(8枚切り2枚)とスクランブルエッグ、ヨーグルト、納豆、3割引チキン香草揚げ、3割引ナチュラルチーズ、3割引めかぶ。野菜ジュース。





 8日。夜勤中。

   <<<原発サイト内については記載自粛>>>

 交代の1班の人たちが6:48頃に到着。私たちは6:57頃に退出。新バス乗り場に7:08頃到着。7:10のバスで帰る。 私が先日エコー委員会に出した要望が通り、土日のバスの時刻が改善されていた。良かった。

 朝のお客さんの中に、初めて身体に模様がある人を見た。でも、それ以外は、他の人よりむしろ普通、大人しめ。人って外見じゃわからないものですね。

 気温22℃で、晴れ。 JV到着7:40頃。すぐ解散。シャトルバス内でも熟睡。

 今朝は、左手の痺れと頭痛はやや軽め。また、相変わらず左膝が痛い。

 コンビニに寄って、寮に8:18頃到着。


 11:25頃、寮を出て寮を出てスーパーに寄ってから、図書館に行き新聞読み。

 会社から電話があり「13:30頃からエアコン取り付け工事をする」と言われたので、13時前に退出し、スーパーに寄ってから帰宅。寮の自室で昼食を摂りながら、工事の立会いや、読書やネットや日記書きをして過ごす。


 13:30頃に例のK野さんが到着。その後、O谷さんたちも到着し、13:45頃、工事が始まった。O谷さんは、本来こういう工事がご専門なんだそう。1時間ほどでエアコンの取り付け工事が完了し試運転。ちょっと煙草臭いけど、運転しているウチになんとかなるでしょう。

 ただその後、30分強、寮の駐車場でなにやらゴソゴソ作業。私も、ほっておくワケにも行かず、その場にいた。海風で寒いくらい涼しいのに蚊はいる。PETボトルのお茶を驕ってもらってしまった。

 15時半前、撤収。お疲れ様でした。どうもありがとうございました。


 15時頃、青森で地震。最大震度4。 やっぱ最近とても多いよね。。。


 夕方、1時間強、仮眠。 夜のスーパーには行かず。 19:15頃から夕食作り、摂りながら読書やネット、テレビ。


 8日夜のニュース。東海と関東・甲信で梅雨入り。


 21:00頃、寮を出発、出勤。 JV到着21:23頃。気温19℃。 ところがO班長が来ない。Y先輩が電話したところ、近所のコンビニまで来てうっかり寝てしまったとのこと。慌ててやって来る。いつもより6分遅れてJV出発21:50頃。サイト到着22:16頃。

 ドタバタしていて気がついた。この乗り合い車、新潟ナンバーだ。。。なぜ新潟?


 とまれ、今日も私が最初の当番(午前2時まで)で、各所の線量を測定して回る。


 朝食は、叩き売りスープカレー餃子、鶏皮野菜炒め玉子とじ、3割引味噌味つき豚とキャベツ炒め、3割引こてっちゃんともやし炒め、ナチュラルチーズ。缶ビールロング、焼酎。 夕食は食パン(8枚切り2枚)とスクランブルエッグ、ヨーグルト、納豆、3割引香草チキン。





 9日。夜勤中。

   <<<原発サイト内については記載自粛>>>

 交代の1班の人たちが6:46頃に到着。私たちは6:53頃に退出。強めの雨が降る中、濡れながら新バス乗り場に7:05頃到着。7:10のバスで帰る。

 気温16℃で、強めの雨。 JV到着7:40頃。すぐ解散。

 今朝は、左手の痺れと頭痛はやや軽め。また、相変わらず左膝が痛い。

 寮に8:10頃到着。 燃えるゴミ出し。 5時ごろ、栃木で最大震度4の地震があったらしい。多い。


 11:35頃、寮を出てスーパーに寄ってから、図書館に行き新聞読み。時々、寝落ち。

 14時前に退出し、帰宅。寮の自室で昼食を摂りながら、読書やネットや日記書きや明日の上京準備をして過ごす。


 夕方、1時間ほど仮眠。 18:10頃、夜のスーパー等に行き明日の朝食購入。

 19:15頃から夕食作り、摂りながら読書やネット、テレビ。


 21:00頃、雨上がりの曇りの中、寮を出発、出勤。 JV到着21:25頃。気温20℃。 JV出発21:44頃。サイト到着22:11頃。


 今日も私が最初の当番(午前2時まで)で、各所の線量を測定して回る。


 朝食は、特売冷麺付け麺、鶏皮野菜炒め玉子とじ、3割引味噌味つき豚とキャベツ炒め、3割引こてっちゃんともやし炒め、ナチュラルチーズ。缶ビールロング、焼酎。 夕食は食パン(8枚切り2枚)とスクランブルエッグ、ヨーグルト、冷奴3分の1丁、3割引薩摩揚げ。





 10日。夜勤中。

   <<<原発サイト内については記載自粛>>>

 交代の1班の人たちが6:49頃に到着。私たちは6:54頃に退出。新バス乗り場に7:06頃到着。1分遅れてやって来た7:10のバスで帰る。

 気温24℃で、晴れ。朝から暑い。 JV到着7:40頃。すぐ解散。

 今朝は、左手の痺れはやや軽め、頭痛はやや重め。また、相変わらず左膝が痛い。

 寮に8:12頃到着。 プラスチックゴミ出しはI君がしてくれていた。


 今晩はお休み。で、東京まで落語を聴きに行くことにする。慌ててシャワーを浴び、身支度して、9時前の電車に飛び乗る。

 市の中心駅で下車し、新聞とマンガを仕入れ、9:30のバスに乗る。

 1ヶ月前と異なり、座席指定券が必要になっていた。ドライバーに指摘され「聞いてないよ!?」と少しムッとした。で、窓口で指定券を取ると、「進行方向に向かって左側ね」とお願いしたのに右側が取られていた。ここでも少しムッとしたけど、よく考えると右のほうが日陰側。かえって良かった。ムッとしてすみません。

 バス車内で、朝食用に昨夜買って来ていた3割引お弁当を食し、新聞を読む。その後、寝ているウチに東京駅に到着、13時過ぎ。


 東京到着後。まず銀座で映画『あん』を鑑賞。カンヌに愛された河瀬監督の最新作。
   <<<詳細別掲済>>>

 次に、新橋まで歩いてネカフェに入る。冷房が壊れているのか?とても暑い。30分でメールの読み書きやツイートをチェック。

 金券ショップで地下鉄回数券ばら売り。コンビニ。


 公園で30分ほど時間をつぶした後、18:30開場の「第196回志らく一門会」に行く。昨年後半から今年にかけてやっていた真打トライアルで合格した3人が出るということで、満員かしら?と思ったけど。半分ほどの入りで寂しい。もっともっとお客さんが入っても良い会なのに。
   <<<詳細別掲>>>
 21:15前の終演後、マイミクさんご推薦の立ち食いうどん店「おにやんま」で鶏天ぶっかけを食す。
<写真>
麺も鶏天もとても美味。類似店舗の「はなまる」や「丸亀」の百倍は美味しい。良いお店を紹介してくれて、どうもありがとう。


 池袋に移動。コンビにで夜食を購入した後、ネカフェにチェックイン。ここ(快活)、マンガ類はきわめて少なく、その代わりとても寝やすく出来ている。ほとんど簡易宿。マイミクさんお勧めのDiCEは逆にマンガやプリンターが充実しているらしい。お店の個性?


 今夜の仕事はお休み。


 朝食は、スーパーの3割引海苔弁、3割引調理パン、お茶、黒缶ビール。 夕食は高級?立ち食いうどん。コンビニゴーヤチャンプルー、缶酎ハイ。 1時頃に就寝。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する