mixiユーザー(id:36426200)

2015年06月08日21:24

116 view

トットには異色かな?

先日、写真を整理した。

そして数えた、5月、家で寝た日数を。

12日だったわーい(嬉しい顔)


ようもまあ、ほっつき歩きました!
そういえば、何年か前にもそんなことがあったかな。
その反動と言うわけではありませんが、今月は当然金欠となりますので
おとなしく、おとなしく、お家のお布団に包まっている所存です。

ちなみに、土曜なんか9時半には寝てましたよウッシッシ

日曜日も、昼間は「そこまで言って委員会」を見た記憶しかない。

なんだ、このギャップは!
と言いながら、それを楽しんでます。

あちこちうろついた私の中で、今回ちょっと異色だったのは「山」です。

もちろん登山なんてかっこいいことは出来ません。
動力で上がりました、ロープウエー。

そうそう、山城跡など見に行きますが、ぎりぎりまでクルマで入る情けないやつです。
もっと体力があれば、もっと世界が広がるのに・・・・

さてさて、異色の山ですが
アルバムにもアップさせて頂きましたとおり、かなり良い景色です。
ガイドさんに言わせると、ここまですっきり見通せることは無いそうです。

どこまですっきりかと言うと

フォト


と言う感じです。

なに言うとんねんパンチ

ですよねウッシッシ

この山は新穂高と言うところで、見えるでしょうか
奥のほうに少し雪をかぶった山があります。

それは、北陸地方随一の霊峰白山です。
肉眼ではしっかり見えてましたが、バカチョンでは届かないようですね。

ガイドさんも、年に何回かのことだと言ってました。
日頃、精進するといいことがあるんですね〜あっかんべー

周りの山もとても美しく、その姿を見せてくれました。

フォト フォト
フォト フォト

ロープウエーの駅には少しだけ遊歩道が設けられています。
5月ですが、私には完全な冬山です。
フォト フォト
これですから・・・

めげずにスニーカーで歩きました。
もちろん、ずるずる滑りながら。

でも、ちょっと調子に乗って登山道に入って行きたい気にもなりました。
フォト


これ、登山道です。

頑張れば

フォト


この峰に到達します。
おそらく、私は到達しません。

そしてそこから、さらに頑張ると

フォト


この山小屋で休むことができます。
私は途中で、永遠に休んでいることでしょう・・・・

そんなことにならないように、下山します。
フォト フォト
フォト フォト

緑と雪の美しい景色を堪能します。

そうそう、この麓には

たくさんの混浴露天風呂があります。わーい(嬉しい顔)


大胆な女性も出没で、たじたじです
もちろん私より、ぐぐっとお若い方ですペンギン
4 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する