mixiユーザー(id:823422)

2015年06月08日00:56

234 view

秋葉偶像

今日は久しぶりに秋葉原へ行ってきた。
目的はもちろんイベントのため。

ということで電車に乗って秋葉原へ。
フォト

電気街口。
フォト

昔よく行ってた頃の秋葉原とはだいぶ変わってしまっている…

今日は日曜ということで、中央通りは歩行者天国に。
フォト

ホコテンのアキバなんてどんだけ久しぶりなんだか。

ここから少し歩くとこんな場所がある。
フォト

AKIBAドラッグ&カフェ、通称アキドラ。
ドラッグストアとカフェとステージが合体したようなお店。
ダイコクドラッグがこんなお店を作っていたとはビックリ。

この場所、過去に石丸電気ソフト1というお店が入っていた。
その頃はここでよくインストアのイベントあったんだよね…
それが今アキドラとなって再びここに来ることになろうとは。
石丸時代にここで見た最後のイベントは飯塚雅弓リリイベかな…
ソフト1といえば飯塚さんのイメージが強いからなぁ。

で、今日は「GIRLS REVOLUTION@アキドラ」というイベントがあった。
とにかくいろんなグループがステージに上がるという。
昼の部、夜の部とあわせて20超のグループが出演予定。
それで入場料2000円+500円という超格安料金。
これは見にいかないと。ということでここへやってきた。

昼の部は時間的に難しかったので、夜の部からの参加。
まぁ時間あれば1日ずっと見ていてもよかったんだけどね。

外にはタイムテーブルと緒注意が。
フォト

これだけのグループが参加するイベントってスゴいね〜。
昼の部から夜の部と1日ぶっとおしで見ても2500円+500円か…
1日アイドル三昧で3000円なら安いよね。

着いたときは昼の部のラストのタイミング。
外まで音が漏れているのできいてみる。
しかも見にくいけどモニターがあって中の様子が見えた。

ちょうど昼の部トリのアイドルカレッジのステージが。
これ見たかったんだよね。
っていうかこれを見にきたんだよ(夜の部を)。
モニターで見ることができてよかった。

外に列を作っていたので並ぶ。
まだ時間的に早かったようで、けっこう前の方。

昼の部が終わって数分で入場。
よくそれだけの時間で客の整理できたね…なかなかスゴいぞ、この店。

2500円支払って中へ。
オールスタンディングかと思ったらテーブルと座席が用意されていた。
なるほど、普段カフェだからこういう風になってるのね。
センターだと目立つから、端の方を陣取る。

この陣取った場所が低音スピーカーの前。
楽曲によってはカラダの芯までズシズシ響いてくる。
まぁこれが心地良いんだけどね。

今日のステージの料金はドリンク代込み。
それでなんとソフトドリンク飲み放題だというからありがたい。
でもステージの最中にトイレ行きたくなるからあまり飲まない。


夜の部の出演者。
ホームページより引用
フォト

FES☆TIVE
ミレニアムガールズ
Maria
異国のファルマチスタ
仮面女子
Sweet Surrender
Kiss Bee 3期生
Kiss Bee
スライムガールズ
ぱー研!
OZ
アイドルカレッジ (東京組)
expiece
ザ・マーガリンズ

14組も出演してたのか…改めて見てビックリだ。
この中で見たことあるのは、仮面女子とアイドルカレッジ。
それ以外はすべて初見。
まぁそれを見に来たようなもんだけどね。

ステージは16時30分から21時過ぎまでぶっとおし、なんと4時間以上!
これだけ見れて飲み放題で2500円って超格安だよね。
1組20分〜30分だけど、これだけ見られるならじゅうぶん。

ちなみに出演者はステージが終わると物販というのがある。
CDとかグッズとか購入した人が握手できたり写真撮れたりする。
これが出演料+αになるんだろうね。

なので、観客は目的の出演者のステージが終わると、観客エリアから消える。
そこに次の出演者のファンが集まってくる。
なんともよくできたイベントだよね。

で、自分は結局最初から最後までステージを見てきたのであった。
ぶっとおしでステージ見てたのって、もしかしたら自分だけかも…
中にはそういう人もいるってことで。

内容については時間あるときにでも改めて書いていきたいと思う。
自分の中での整理のためにもね。

またこういうイベントあったら見にいきたいな。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る