mixiユーザー(id:45513817)

2015年06月07日20:52

369 view

察するのは無理でしょう

 自分以外の人の気持ちなんか、そう簡単にわかりませんよ。だけど、『わからない』と『考えない』は違うと思うんだ。私は、察しなくていいから、もっと考えてほしい。 ■あなたは気付いている? 旦那さん・奥さんに「察してほしいこと」ランキング
(マイナビウエディング - 06月07日 19:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=142&from=diary&id=3454977

 結婚前の借金が発覚して、私は離婚したいけれど相手が嫌というので、今は我慢してやってるということで、家での立場も私の方が上です。
 借金を隠して結婚するなんて、夫としては−100点なんだから、せめて0点になるくらい点数稼ぎをしてみろと言ってあるので、家事は、頼めばやってくれます。文句があるなら離婚と言ってあるので、今のところ文句は言いません。ただ、言わないとできないようです。たまに自分で考えてやってくれると、だいたい余計なことばかりで迷惑。
 私の気持ちを考えてくれと、何度も言ってるんですけど。家事をやるのは、『自分が奥さんから怒られたり嫌われないため』ではなくて、『奥さんの負担を減らすため』なんですよね。
 私だって仕事で疲れてるし、うつ病があって身体にも症状が出ることもあるので、家事は本当にキツい。それなのに、洗濯物は目の前にあるのに、食事の後片付けだけして後はゲームしてられたら。旦那が休みで私は仕事の日に、私が仕事へ行く前に掃除や洗濯しているのに、旦那がお茶を飲みだしたら。仕事で遅くなって、旦那の方が先に家に着いていたのに、夕飯の支度もせずにコタツでくつろいでいたら。そしてそいつが借金があって、生活費をマトモに入れられない夫だったら、ムカつきません?私はムカつくんです。そして旦那に、「自分だったらどう思う?」と聞くと、必ず「自分だったら嫌だ」と答える。人の気持ちを察するのは難しいけれど、自分がされて嫌なことはわかるはず。自分がされて嫌なことは、他の人にもしないなんて、保育園で習うこと。
 そして自分はどうかと言えば、旦那が−100点なので、そんな男のために、いい奥さんになろうという気もなくなった。食費もまともに出さない男に、毎日ちゃんと食事を作ってやってるだけでもありがたいと思え!
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する