mixiユーザー(id:10024385)

2015年06月06日23:13

179 view

自炊のこと。@ニュース日記【苦手でした(((^_^;)】

■【新生活の挫折】人はなぜ自炊をやめるのか?「料理は好きだけどアレがイヤ…」
(しらべぇ - 06月06日 18:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=3453804



結果的に高くつく…というか、食材を無駄にしないようにうまいこと献立回すスキルが身につくまではよく卵(10個パック)とか野菜(キャベツとか白菜とかの4分の1カット)とか駄目にしては棄ててたなあたらーっ(汗)

ひじきとか高野豆腐とかの乾物を戻して炊いたり、微妙に余った野菜は細かく刻んでお好み焼きにするか糠漬け浅漬けなど漬物にしたり、干し野菜にしてお味噌汁に入れたり。
カレー・シチュー・肉じゃがは基本一緒だから肉野菜セットでまとめて下ごしらえして、1回分づつ適当に密封保存袋で冷凍。

そのうちお弁当屋さんでバイト始めて、余ったおかず貰って帰ったりして、みるみる太りましたw
店のおかあさんの鯖味噌とか肉じゃがとかめちゃくちゃ美味しかったし、昆布巻とかじゃがいもと生干しニシンの炊き合わせとか里芋の柚子味噌田楽とか教わってかなり勉強になったのを覚えてます。実家にいた頃はほとんど料理しなくって、キッチンはおばあちゃんの独壇場でしたから。

ご飯炊くのが一番困ったなあ。
余って冷凍⇒1食づつ解凍しながら必死に消費(((^_^;)


食材を無駄にせず冷蔵庫がっつり活用できれば、自炊のほうが安くあがると思う。
好きなもん食べられるし、作りおき小分け冷凍なら袋から出してレンチンするだけだし。
パスタまとめてゆでる⇒粗熱とって小分け冷凍⇒食べたい時に解凍してレトルトのソース絡めて完成☆とかやってた。麺さめる前にオリーブオイルちょっとまぶしておくと、くっつきにくい・ほぐれやすいとかもあったっけ。


コンビニも外食も、すぐ飽きるしお金かかるしカロリー高いし栄養偏るし…なので上手に自炊するのがベストなんじゃないかと思ってます(;・ω・)


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930