mixiユーザー(id:26648899)

2015年06月03日22:22

215 view

警察、検察の取調調書、音声録音と記録などは残すべきだ

取り調べ可視に向けた動きで自分の考えとしては取り調べ事情聴取における可視は記録文章と録音、監視も必要と見ている。被疑者が黙秘せず取り調べ聴取における記録などを必要だと以前から見ている。

取調室監視、次に録画と録音を行い、取り調べ聴取などの記述、記録文書なども残すべきだと見ている。また、被疑者のやった行為を明確に示す方法のひとつとあげている。

4年前に地方検察で話をしたのを覚えているし、検察官には一通りの説明をしたのに大変だったと思い出している。

■取調室の奥の「黒い箱」はカメラ、取り調べ「可視化」法案審議で議員が視察
(弁護士ドットコム - 06月03日 18:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=3448626
5 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する