mixiユーザー(id:12860127)

2015年06月03日06:24

299 view

中国からすれば決して非生産的とは言えぬ

■「埋め立ては非生産的」米大統領、南シナ海巡り中国批判
(朝日新聞デジタル - 06月02日 18:08)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3446788


 中国としては南シナ海を自分の海にする為に適切な行動を取っていると言う事だろう。 暗礁を埋め立てて人工島を作り、ミサイル基地、飛行場や軍港等を整備して人民解放軍海軍部の基地とする。 そのような拠点を南シナ海に数カ所作り南シナ海を支配する。 こうして南シナ海を固めれば米国をはじめとする他国の艦船は恐れをなして近寄らなくなる。 そうして他国の船が南シナ海を通行する時は必ず中国当局の許可を求め、通行料を支払うようにする....と言う事じゃないのexclamation & questionたらーっ(汗)


 立場を変えて話をすると例えば米国がカリブ海を埋め立ててキューバやメキシコのすぐ近くに人工島を作ってその海域全体を支配下に収めようとすると中国は文句を言いに行くのかexclamation & question 多分口先だけで批判はしてもカリブ海は自分の縄張りじゃないから基本的には傍観だろう。 
 だから米国も所詮口だけで傍観するに違いないと思っている。 中国からすれば南シナ海はその名の通りシナの海だから自分の縄張りだと思っているのだろう。 よそ者の米国が中国の縄張りに一々文句を言いに来るなと思っているに違いない。 
  中国の立場からすればうちは米国が中南米を縄張りにして支配下に収めるのに異議を挟まないから米国も中国がアジアを縄張りにして支配下に収めるのに異議を挟むなと考えている。 
 中国からすると自分の国と対等なのは米国だけだから米国とお互いの縄張りをシェアすればそれで事足りると見ている。 そこには周辺各国の意見など全く考慮しない。 フィリピン、ベトナム等に至っては対等に話す相手ではないと最初から眼中にないと言うか舐めきっている。 


 米国は口先だけで中国の行動を止めさせたいが恐らくすぐに口先の抗議では中国を止められないと気が付く。 そこでどうするかexclamation & question 経済制裁でもするかexclamation & question 多分武力行使してまで中国の南シナ海支配の野望を止める覚悟と決意はない。 中国はそれを見切っている。 だから米国が何を言おうが「ここは中国の縄張りだから何をしようと勝手だ」と開き直り工事を続けるだろう。 もはや実力行使しか中国を止める事は出来無い。 そして米国はそれをやる覚悟は無いと踏んでいる。 同じ事をイランとかがやったら多分米国はもう行動を起こしている。 中国と本気で戦う理由としては南シナ海の埋め立ては小さい事だから米国は最終的には抗議だけで終わるだろう。 
 南シナ海が中国の支配下になる日は近い。 そして次は東シナ海で同様の事を起こすかも知れない。 


 
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する