mixiユーザー(id:823422)

2015年06月02日00:03

276 view

純情小町

昨日の続き。

昨日はラゾーナでGEMのリリイベを見た。
その後、自転車を海へ向けて走らせる。
親がお祭りに行くと言ってたのを思い出して、そこへ向かってみた。
お祭りだったらフリマとかバザーとかあればいいな、っていう感じで。

ということで臨海部。
南渡田のJFE敷地内のお祭り。
フォト

「ふれあい祭り2015」だそうです。
普段は入れないとこだから珍しいのだ。

中へ入ってみると、思った以上に人が少ない。
時間的にだいぶ遅かったらしい。
やっていたハズのお店もほぼ片付いている。
売られているものはほんの一部(しかも売れ残り)。
う〜ん、まだ15時前だってのに早いなぁ。

と思ったら、ステージ周辺がなにやらにぎわっている。
フォト

誰か出てくるのかな?

と思ったら、なんとアイドルグループの登場。
フォト

出てきたのは、川崎純情小町。
ロコドル(ローカルアイドル)、っていうかジモドル(地元アイドル)だね。
っていうか、このグループって3人だっけ?
前見たときは5人だったような…

みんな写真撮ってたので便乗。
フォト

フォト

フォト

フォト


アイドルらしく、追っかけらしい濃いファンの人たちの姿も。
フォト

う〜ん、こういう人たちに支えられてるんだね。

アンコールではこんなことに。
フォト

後方の5人は研修生だそうで。
…って研修生なんているの?
イマドキのアイドルグループみたいになってきたね。

最後はステージと濃いファンの人たちがこんなことに。
フォト

なんだかスゴいことになっていた。


という感じで、ステージの最初から最後まで見てきた。
アンコール含めて40分ほどのステージ。
フリーにしてはいい内容だったんじゃないかな。

川崎純情小町のステージは初めて見たけど、思った以上にしっかりアイドルしてるな、って感じ。
ロコドルってたいしたことないと思ってた。
音楽も歌もパフォーマンスもステージもしっかりしている。
まさに目からウロコといった感じ。

特に楽曲がおもしろかった。
川崎市民なら誰もが知っているであろう楽曲から始まる。
ゴミ収集車が鳴らしてる曲…曲名忘れたけど。
しかもアイドルポップスに生まれ変わってけっこういい歌になってるからスゴい。

その後は溝の口の歌とか、とにかく川崎に関する歌ばっかり。
これぞまさにロコドルって感じだね。
最後は音頭といいつつ和風ポップスな楽曲。
研修生もステージに上がって盛り上がってる。
次は「川崎踊り」の純情小町バージョンでも作ってくれればおもしろいのにね(すでにあるかも)。

観客は少なかったけど、もっともっと売れてもいいと思う。
それくらいいいステージでした。

う〜ん、ロコドルにしておくのもったいない。
日本全国に出ていくようになればいいね。

今度またフリーのLIVEあったら見てみたいね。
…次は11月の市民祭りかな?
意外と競輪場とか競馬場のイベントとかによく出てそう。
ギャンブラーJijyに囲まれてる姿を想像しちゃうけど…


ステージ終了後、横を見るとステージのプログラムが。
フォト

アンパンマンショーとかやってたのね。
ナゾの人がいっぱいいるけど、音楽なのかお笑いなのか…
なかなか楽しそうなステージじゃなイカ。


で、後方の席にはこんなモノが…
フォト

ビール・日本酒の空き缶&瓶の山。
昼間からどんだけ酒飲んでたんだか。

つはものどもが、ゆめのあと。

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る