mixiユーザー(id:42625996)

2015年06月01日23:11

112 view

雨季ウキ。

6月1日(月)。

六月の雨

中原中也
 
またひとしきり 午前の雨が
菖蒲(しょうぶ)のいろの みどりいろ
眼(まなこ)うるめる 面長(おもなが)き女(ひと)
たちあらわれて 消えてゆく
たちあらわれて 消えゆけば
うれいに沈み しとしとと
畠(はたけ)の上に 落ちている
はてしもしれず 落ちている       
お太鼓(たいこ)叩(たた)いて 笛吹いて      
あどけない子が 日曜日      
 畳の上で 遊びます
 お太鼓叩いて 笛吹いて
 遊んでいれば 雨が降る      
 櫺子(れんじ)の外に 雨が降る

6月-1 赤線地帯。
1956年製作。
若尾文子、京マチ子、木暮実千代出演。
溝口健二監督。

売春禁止法が施行される前の、吉原の特殊飲食店を舞台に、そこで生きる女性たちイキイキと描く。

面白かったなあ。
限られた狭い世界で繰り広げられる、丁々発止の活劇。
女優陣がゴーカ。

今だったら考えられない。
綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずが出るこういう映画を見てみたい。笑。


荒木一郎「君に捧げるほろ苦いブルース」

https://m.youtube.com/watch?v=OtsQId8sH4Y
13 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する