mixiユーザー(id:28208433)

2015年05月30日22:41

257 view

サラリーマン川柳

先日、話題になっているのを耳にしたのですが、やー、これがなかなか面白い!
世相を反映しているものの一つといいますか、世間の人々の心の叫びといいますか
そういうのがひしひしと伝わってくる感じです。

今年.2015年の大賞作「皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞」
あー、確かにそうかもって思いました。
年を重ねるごとに膨れるお腹を見つめて妙に納得してしまいました。

まぁ、それは去年の10月頃の事でそれがみっともないと思ったので
ダイエットに勤しみかなりマシな体型になりましたがね(笑)

今年の傾向として妻にないがしろにされる夫の哀愁めいたものが
多い印象でしたね。

「沸きました 妻より優しい 風呂の声」
「妖怪か ヨー出るヨー出る 妻の愚痴」
「壁ドンを 妻にやったら 平手打ち」
「記念日に 今日は何の日 燃えるゴミ」
「ああ定年 今日から妻が 我が上司」
「ひどい妻 寝ている俺に ファブリーズ」

これだけあるとか、どれだけ尻にしかれる人が多いんだと思いました。
昭和の大黒柱みたいな人っていうのは死滅してしまったんでしょうかのう・・・。

と言うか、間違いなく私も尻にしかれる側だろうなぁ・・・。

更に興味があったので過去の作品も見たのですが

「いい夫婦 今じゃどうでも いい夫婦」
「「宝くじ 当たれば辞める」が 合言葉」
「空気読め!!」 それより部下の 気持ち読め!!」
「昼食は 妻がセレブで 俺セルフ」
「タバコより 体に悪い 妻のグチ」
「プロポーズ あの日にかえって ことわりたい」
「「早くやれ」 そう言うことは 早く言え」
「いつやるの? 聞けば言い訳 倍返し」

他にも色々あったのですがこの辺がとても印象的でした。

ちなみにつぶやきにも書いた「「イイネ」には、 「どうでもイイネ」が 約五割」
は去年の第五位でした。

たまにこういうのを見て共感したり話のネタにするのも悪くないなぁって
思いました。この中で、共感できるものはありましたでしょうか?

興味がある方は「サラリーマン川柳」でググって見てくださいな。
6 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する