mixiユーザー(id:14268580)

2015年05月26日20:20

499 view

マイクロメータをブロックゲージで校正していて 0.002違って

校正対象のデジタルマイクロメータを隣の人にあげて
同じ25〜50のマイクロを購入してもらって とりあえず校正して。


付属の25ミリのゲージで25を合わせて

棚に置いてあった木箱の鉄のブロックゲージセットの中から50ミリのブロックゲージを取り出して 
それを測定したら50.000でした

次に ふくのレターケースの中の 購入したときの紙の箱に入っていて ビニール袋に入っているセラミック製の50のブロックゲージを取り出して それを測定したら49.998でした。
何度測定しても49.998でした

原因がわからなくて とりあえず その鉄のブロックゲージとセラミックのブロックゲージの表面温度を測定したら 28.9度 と29.1度でした  表面温度は問題なくて

その時の室温は29.6度ぐらいで  窓開けていて風吹いていて  AM11:30ぐらいで


原因がわからず 15分後に再度測定したら両方とも50.000でした
何度測定しても50.000でした
 

レターケースの中で 紙箱の中で ビニール袋の中に ずっと入っていたので 冷えていたのかも
取り出したから 表面温度は上がったけど 中身の温度は上がっていなかったのかと

ならしは必要だなと







スクロールチャックの爪を取り付けるときに番号を間違えて取り付けることもあるかと  

材料をチャッキング時の振れが多くて 原因探していて。 
番号間違えて取り付けているなのが原因だなんて思いつかなくて。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する