mixiユーザー(id:2968302)

2015年05月24日18:41

93 view

日曜日ナイトタイムのしゅっきんきん。本日きらり誕生会。誰ですか?泣く

F45ビル店は愛知新人 すみれ他

第一グリーンビル地下はりな きらり他

弟23桂和ビル銀たこ8階はどら あおい他


従兄弟で地上げ不動産屋やって儲けてる人がいますが、ぼちぼち撤退戦探る模様。
都心の駅前以外など所詮二束三文で今後のジリ貧は小学生でもわかる事。

バブルの頃は暴対法なんて無いですから893のしのぎで、もおおっぴらに地上げは893ができたのです。
深夜にダンプトラックが突っ込んでくるなんて普通で、所有者は盗難届けをああかじめ出しておくから罪は問えないし人身にならなければ損害賠償も無理。
そして翌日地上げ屋が見舞いを持ってきて、「大変な目に遭いましたねー、道を歩くときも後ろから車に轢かれないように注意しないと危ないですよ。」となる。
当時はやることは無茶でしたが、それに見合う金は払われたので全くの被害者で救いがなかったわけでは無く、強引なビジネス行為の面も有ります。二束三文で追い出す中国の接収よりはマシかも。
暴対法が施行される前は893とずぶずぶにならざるをえず、うちの店も灯油持った893が火事には気をつけましょうとかよく来ました。

更に昔はダンプで突っ込んだり、燃やしたりすれば、借地借家権が消滅したんですよね。
今では再建の意思で借地権消滅制度は無くなった。

昔は住民のネットワークが強く地上げにも集団交渉で対抗したのですが、
組合と同じで団体交渉は一般には強いのですが、地上げ屋の方が悪知恵は一枚上で素人では連携が裏目に出てしまうんですよね。

家ごとの経済事情は違うんですよね。虚栄張っていても、実は金に困っている家などなんぼでもあるのです。そこから狙っていく。
お宅だけ特別に高く買いますと言えば飛びついて来るというか、売るなら全員が高く買って欲しいと想っている。
組合作っても基本的な利害が一致してないグループでは抜け駆けが出て当たり前。
一人が崩れると、一気に組合の士気は落ちます。そして人間不信で組合は機能しなくなる。

精神的にはツンデレではないですが、硬軟織り交ぜ、積極的に営業したり、見捨てた様にフルしかとしたり、精神的にゆさぶります。
他は全部交渉成立とかデマ流され、一軒取り残された感で、自分から連絡して安く買い叩かれるというオチも。

こういう攻めは数年単位で余裕もって行くので、オリンピックとアベノミクス考えるとあと5年は無いし、転売や再開発考えればぼちぼち仕上げで二、三年で限界。

今の地上げ屋さんは893では無いし、紳士的に法令は守ってます。
恐喝・脅迫では犯罪で免許がいくつあっても足りない。
あくまで任意の不動産の取引。

長期間の不慣れな交渉は喧嘩腰とかだと心労が大変。
法律は、弱い者の味方ではなく、知っている者の味方なんですよね。知らない者は罪で、知っていても守らない者には容赦ないもの。

地上げも良くは無いが、借地権使って儲けようという人も実は多く、どっちもどっちなんですよね。
基本的に取り分は地主4で借地権者6ですから元もかからないし美味しい。

現在も東京では地上げが行われていますが、地方でも進出してくる企業の露払いで行われる事はあります。

そして行政も、老朽した建物や広がった市街は維持管理が大変で頭を悩ませている現状なんです。
昔は銀行が893と組んで地上げしましたが、今は行政が田舎から立ち退きさせコンパクトシティ化しないと日本の将来が危うい。

個人の権利も大事ですが、国の維持発展も大事。
どっちが正義というのは無いんですよね。

地上げは当然ビジネスですが、国家天下の為という大儀もあるんですよね。

地上げよりもタチ悪いのは、土地を有効活用しましょうと親身なフリで大東建託30年借り上げサブリースとかですよ。
個人の破産は自己責任ですが、行政の下水や道路管理の負担など大迷惑で国賊なんですよね。


東京都心以外で不動産買うとかくるくるぱーで、石原家はタイやクアラルンプールやフィリピンにマンション買ってるみたいですが、値上がりで儲かるみたいですが、管理が大変みたい。泣く
日本だったら5%で完璧な管理やってくれるところは山ほどありますが、利回り7%物件で管理料5%取られて固定資産税と修繕であぽーん。
土地が有るなら太陽光やればよかったのでは、40円権利なければ今はやや手遅れですが。

北海道は雪が多いから不動産の管理は大変です(太陽光も)。
それでも一軒屋持ち家を郊外でも買いたい人が居る。
それは虚栄にもならない自己満足ではないのでしょうか。

将来はありくいで取り残されてスーパーも無い陸の孤島、不便になるのが見えてる。行政負担も苦しい。

地上げは屋さんは、お国の為でも有るそうです。バブルは出口なんです。
底なしの欲豚で出口の見えない人も多い。泣く


ちなみに石原君は今は店に寝泊りして住んで、事業用では無く、普通借地借家権の既成事実化狙ってる模様。泣く



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する