mixiユーザー(id:2968302)

2015年05月24日09:39

98 view

日曜日カフェタイムのしゅっきんきん。F45店朝番はくらら

F45店はりぼーん 18時から酪農葉月他ヘルプあみーご

第一グリーンビル地下はあみーご みさき他へるぷはるな

第23桂和ビル銀たこ8階は誕生日ゆうか おぐま はるな他 


風俗嬢のお客さんが店を移るというので、どうしてか聞いたら、ストーカーで移るとの事。
ニュークラは恋愛が商品ですが、風俗に恋愛はタブーなんですよね。
肉体関係になるから勘違いしてしまう男性が多いんです。或る意味純粋で割り切れないお客さんは多い。

ニュークラも勘違いさせるのが商売なんで当然ストーカー化するケースは多いんです。
お金を使えば使うほど引くに引けなくなるんです。借金して行くようになるから、そこまでしてしまうと引く事ができなくなる。

一般的には貢がれた方は嵌らないで、貢いだ方が嵌るんです。

バンギャやアイドルも全国に追っかけするファンで支えられていているという事は、可愛さ余って憎さ百倍になるという事。

裏切られた反動は大きく、ニュークラも風俗もアイドルもバンドマンも足を洗うのは大変なんです。
今迄散々貢いだファンが許さない。

ニュークラや風俗はまだ金が残りますが、ローカルアイドルなどは給料無しで消費させられ、賞味期限切れればストーカーの餌食。リスクしかない究極にアホな商売なんですが、そんなものに夢を見るしかない女性はそれだけ切ない可哀想な存在とも言えるんです。

ストーカーは逮捕されるなんて奇跡なんです。
例え相手を特定できても、初回警察沙汰はせいぜい注意(最悪で一筆書かされる程度)、それでもエスカレートしたら警察署長名で警告、接見禁止。それでもエスカレートしたら逮捕となります。
最低三回は押さえなければならない。

学校生活なら悪い事しても、一回目は指導注意、それでも悪化したら停学、それでも悪化したら退学みたいな流れと同じで甘い。

一般的には悪い事したら「問題無し」と「逮捕」の間に「注意」が必ずあるわけでは無いんです。
(初犯だと執行猶予とかありますが)


馬鹿なのか感覚が麻痺してきたのか反社会なのか、犯罪で事件だとの認識が甘く、何か安心して一線越えてる理解不能な人が増えてると想います。

ネット犯罪とか事案が多すぎて物理的に警察が対応が不可能なのも事実で、僕の携帯にも詐欺メールが一日100件くらいきますが、事件が広がり警察が動く頃には犯人は逃げてるんですよね。架空口座で足はつかない。毎日数百万件とそんな事件が起こっても解決できるのは、、、、切ない。
嫌な時代です。

ちなみに佳子様や殺害予告、爆破予告など、ネットで脅迫などして、IPアドレスなどから捕まるケースもありますが、これは完全に間抜けなのか馬鹿なのか、捕まると想ってないんでしょうね。
ネットの世界はクレイジーな一線越えたものが天文学的にあります。
だから風雪流れ旅とかしても、自分のところまで警察はこないだろうと麻痺しているんです。

世の中なめてるというか、調子こいて隙だらけなんです。そういう人はドツボに堕ちるという事。

初心の緊張感、謙虚さを忘れない犯罪者は強いのかもしれません。何事も通じるものがあるのかもしれません。

風俗嬢やニュークラ嬢やアイドルがストーカーに終われて一生まともに暮らせないのは自己責任なのか?商品価値あるだけ搾取する業者が悪いのか?割り切れないで勘違いするファンが悪いのか?資本主義が悪いのか?

風俗やホステスや芸能興行など元々893な世界なんです。足が洗えないなどハイリスクなのは常識だった。
いかし現代は普通にアイドル目指すとか寝言言う子が増えた。
リスクを教えてないどころか、親がくるくるぱー。親が馬鹿というオチ。ピケティでは無いが金持ちはローリスクで更に大儲け、お金が無いと不幸のドツボの負の連鎖は社会の法則らしい。つらい


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する