mixiユーザー(id:823422)

2015年05月24日00:13

261 view

柳菊歌催

昨日はなぜか写真アップできなくて困った。
原因はいまだに不明。
今日は無事にアップできたので、昨日のイベント日記。

金日の夜だってのにイベントのためにでかけてきた。
ということで横浜へ。
フォト

いつものビブレ。
いつものタワレコ。

会場に着いたのが開演1時間前。
観客が1人もいない。早すぎた。
フォト

…まだ準備の段階だ。
時間までビブレ内を散策だ。
ビックカメラもブックオフもあるから時間ツブすのなんて容易い。

適当な時間に戻って、イベント情報の確認。
フォト

この日の催し物は、YANAKIKUのリリースイベント。
とはいっても3月発売なんだけど。

前にもここでイベントあったけど、そのときは何の情報もなく見にいったっけ。
それがかなりおもしろかったんだよね。
今回は前とは違う。
CDないけど、ある程度ききこんでしっかり準備してきたぞ。
前回CD買わなくて後悔したけど、またここでリリイベやってくれるのは嬉しい。

しばらく待っていると、少しずつ人が集まってくる。
でも少ないね…知名度からすると仕方ないか。

そして時間近くなってきてリハーサルが始まる。
すかさず2人の登場。
簡単なMCの後、確認のため1曲。
このリハーサルがまたおもしろかった。
歌いながら通りすがりの人に声かけて人を集めるというワザを披露。
すでにここからステージは始まっている。
でもリハーサルを終えて一旦控室に。

少し待っていると、音楽が始まる。
いよいよ本番開始。
再び左の柳さんと右の菊さんの登場。
観客は少ないけど、少ない観客は盛り上がる。

ステージは5曲…だったかな?
MC含め約30分のステージ。
これが本当にあっという間であった。

今回はしっかりと音楽を聴いていったので、全部知っている曲。
音楽的には「和」のテイストがきいていて、非常にききやすくて憶えやすい音楽。
それでいてノリの良い歌だったりする。
中でもアルバム表題曲「フジヤマ△デスコ」が最高であった。
フジヤマの振り付けがおもしろいんだよね。
観客側はこれを恥ずかしがらずにできればかなり楽しい。
ここは一緒に盛り上がらないと損だね。

それとこのステージのおもしろさはMCにもある。
前回ここで見たときもそうだったけど、とにかくMCがおもしろい。
柳さんと菊さんのかけあいが最高なのだ。
かなり時間をかけて練ってきてるな、という感じ。
店員さんをもイジる始末。
こんな感じじゃ30分なんてあっという間だよ。

ちなみに撮影OKということなので、何枚か撮ってきた。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


左が柳さん
フォト

フォト


右が菊さん
フォト

熱唱してるねぇ。

ステージ終了後は特典会。
CD買うとサインしてもらえて、さらに一緒に写真も撮れる。

ということで、今回はしっかりCD買ってきた。
念願の1枚をゲット。
そのうえサインしてもらえて、写真も撮ってもらえた。
いやぁ、これは嬉しいね。

最後に店員さんも含めて記念撮影。
Web用の写真撮ってるところを横から割り込み。
フォト

これでイベントすべて終了。

ということで、準備していっただけあって前回の数倍楽しめた…と思う。
やっぱり予習って大事だね。

いやぁ、最高のステージでした。
これからYANAKIKUの活動に注目だ。
また機会あったら見にいきたいね。


…ちなみに日本人よりも外国人に人気らしい。
海外公演もいくつもこなしてきたそうで。
なんだかおもしろいね。

この日に配布していたフリーペーパー。
フォト

毎回作ってるってスゴいね。

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る