mixiユーザー(id:2968302)

2015年05月23日20:31

48 view

土曜日ナイトタイムのしゅっきんきん。追加斡旋もある模様

F45ビル店はみあ かおり 新人一体他

弟1グリーンビル地下はくろあ まりあ他

弟23桂和ビル銀たこ8階はどら ゆきな すみれ他


コンビニとか行ってもジャンクや添加物だらけのものばかりで買えるものがほとんど無い。

水と新聞くらい。泣く

天気が良いのでベランダで家庭菜園、若葉が美味い。苦味が良いですね

昔は実家の池にドクダミが生えていてキモカッタですが、今はドクダミ茶美味い。

昔の家は自給自足で、どこの家でも味噌や漬物作ってましたが、漬物だけの離れの家とか死ぬほど木の樽で作っていて臭くて涙目でしたが、今考えると究極贅沢。スーパーの漬物とか消毒臭くて買えない。

実家は竹林の中にあったので、たけのこ掘りや、裏の田んぼにせりなど採りに来る人も大勢いました。

吉野家もべジ丼売りだし、マックも野菜を前面に、無いものねだりなんですかね。

そもそも日本は肉など食べるDNAでは無いんですよね。
本能に目覚めただけなんだと想います。


たんぱく質は石原君は食用蛙やザリガニ、タニシや鯉だったそうです。
蜂の子とか食べてましたね。今は高価。

近所の蛇センターは蛇料理多いが食べた事は無いです。昔は屋根裏が蛇だらけ当たり前だった、日本料理が世界遺産か何かになりましたが、全部は伝わってない、全部伝える意味は、つらい


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する