mixiユーザー(id:7776174)

2015年05月23日10:57

236 view

蟻さん


先日、ちょいと山の方に行きそこにあった公園で昼飯を食いました。
ホーホケキョが聴こえたし、下手なのも居てなんだかそんな声を聴いて、
綺麗な空気を吸ってぼんやりしていると落ち着きますね〜(^○^)/

ただ、蟻が多いですね。
寝転んでみようかと思っても蟻がいっぱいやってくるので中止!(^^;)

蟻は1cmくらいの大きめのがほとんどで、小さい蟻はみませんでしたね。
この種類をちょいと調べてみようかとネットを探すと、なんと種類が多
くてどれかが分かりにくい…(^^;)
まるまるウソは書きたくないので、具体的な名前は省きました(^▽^;)
見るけど観察してないってことですね…

昔は、家の周りでも普通に見てましたが、最近は見なくなりましたね。
やっぱりアスファルトになって、コンクリートで固められた街では生息
しにくいんでしょうね…
特に小さい方の蟻は街中で良く見てた気がするのですが…

この蟻を観る度に、どうやって動いているんだろうかと不思議に思いま
す。
あの細い足には筋肉ってのはないでしょうし、脳みそも少なそうだしね…
でもちゃんとルールにのっとって組織立てて働いているんですよね。

本能って言葉で片付けてはいけないような…??

今、ロボットが凄い進歩してますが、まず蟻を作ることはできないでし
ょうね…

ホント不思議ですね〜(^^;)


その他にも、虫が結構居るし、日陰に行くと蚊とかがやってきますね。
だから、日向で休んだのですが、忘れそうな生き物たちが懐かしくも感
じるのは寂しいかもですね(^^;)
と言いながら、普段の暮らしでは虫を目の仇にして駆除しているんです
から、なんとも身勝手ですね。


これからの季節は、虫たちが活発に動き回るので嫌な気もするけど、い
い感じもしますね。


どの虫もそれぞれ自然の中での役目があって存在しているのでしょうか
ら、あまり毛嫌いしてはいけないかな??

また、ぼんやりしに山にでも出かけます!!!

歩いてウロウロってのもやりたいですね〜(^○^)




○TakoBAR LIVEのお誘い

・5月23日(土)なま音倶楽部 in ラベンダー
・5月29日(金)TakoBAR Free LIVE
・6月5日(金)TakoBAR Free LIVE
・6月12日(金)TakoBAR Free LIVE
・6月19日(金)TakoBAR Free LIVE
・6月26日(金)TakoBAR Free LIVE

 
◆◆ライブ情報◆◆


○土曜日はセッションDAY!!
 とにかく来られた方でボチボチやりましょう!!(^○^)/

○TakoBAR LIVEは、毎週金曜日の20:00頃〜!!
 普段15分とかの持ち時間で満足されていない方!
 TakoBAR LIVEでたっぷりやりませんか!!!(^○^)/
 出演者募集中!!!(^○^)/


○いずれもライブ終了後は、フリー参加で楽しみましょう!(^○^)/
○オリジナル企画受け付けています!!(^○^)/


◆◆その他イベント!◆◆


●Tako BARで何か企画をしたいって方もお気軽にどうぞ!!(^○^)/

●Tako BARでのライブ出演希望。企画ライブも受け付けています。
ぜひ、私にメッセージくださいませ!(^○^)v

●ライブのない日は、のんびり井戸端会議やギター練習をしてます〜

◆Tako BARのHP http://tako-bar.boo.jp/
◆mixi コミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=5589503
◆Tako BAR USTREAM  http://www.ustream.tv/channel/takobarlive
◆Twitter、Facebookで Tako BARでやっています!
◆なま音倶楽部 http://www2.cc22.ne.jp/~tako_no_mori/

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する