mixiユーザー(id:2968302)

2015年05月22日04:00

402 view

22日カフェタイムのしゅっきんきん。F45ビル朝番はレアで小野寺

F45店はかおり なつき じゅえり他

第一グリーンビル地下は大西由香 くるみ他

弟23桂和ビル銀たこ8階はおぐま ひなこ まゆ他



札幌にお店作って14年、店に立つ立たないは有りますが、膨大な事務も一人、24時間ドタキャンのシフト管理など、1日も休まず仕事をしています。
車にはねられて、10箇所近く骨折して動けなくても、這って店に来た(全治6ヶ月で3ヶ月入院の時も病院に泊まったのは一晩だけ)。
病院で寝てるなど死ぬ以上の地獄、仕事してるのは自己実現の天国。

世界一周豪華客船とか死んでも乗りたくないですね。糞つまらない、吐き気。
すすきのでぼーっとしてる方が楽しいに決まってます。

休みが欲しいなんて人は、生活のために我慢して労働している人で、ライフワークの人は仕事が生きがいなんです。
手塚治虫は一日睡眠一時間で365日仕事したという。

自分がどういう生き方をしたいのか?週休二日が嬉しいなんて一ミリも想いません。
365日好きな仕事ができる方が幸せと想ってます。

物事には優先順位が有るんですが、大事な緊急の事は誰でも優先しますが、それ以外の時間の使い方が違うんです。
大事な事を選ぶか、楽な事を選ぶか、人間は楽な方を無意識に選んでしまうんです。
人生は短い、今何をやるべきなのか、真剣に自分に向き合い、自分で選びたい。

今楽な現実逃避をして得した気分になって、何か将来プラスになるとか残る成果はあるのか?

50になると一日一日が大事になります。

ニュークラ譲と話してる暇は無い。

人生懸けて打ち込めるものが見つかれば、それだけで命は燃え上がれて幸せなんです。

昔は土地に縛られて米を作るだけだったわけですから。

燃えるように生業励み、燃える様な恋もして、自分の信じる道で真っ白に燃え尽きれれば幸せ

ドブに顔突っ込んで野垂れ死んでも美しい。

しかし自分を殺して家族を守るのも大事な事。自己実現の最終勝利者だけが勝ち組では無く、
敗軍の将で打ち首獄門でも人生的には勝ちの人は居る。本人次第という事。

石原君曰く、ナマポの人が一番勝ち組との事。失うものが無いから誰と喧嘩しても負けではないからだそうです。泣く





1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する