mixiユーザー(id:1492915)

2015年05月19日09:28

343 view

三方五湖ウォーキング

ということで三方五湖のウォーキング20kmコースに参加してきました。

能登からスタート・ゴール地点までの距離は約300kmですが、大会後に常神社まで往復したのと、帰り道でパソコン充電のためカーナビを切ってインバーター動かしていたら道に迷って(+_+)☆\バキッ よけいな距離消費したので走行距離は713.7kmです。

給油は地元で1000円入れたあと、七尾で満タンにしたので、36.56L。

燃費はだいたい19km/L くらいになりますね。まあこんなものでしょう。

フォト


三方五湖は福井県の敦賀と小浜の中間くらいにある美しい湖で、

日向湖(ひるがこ)、久々子湖(くぐしこ)、菅湖(すがこ)、水月湖(すいげつこ)、三方湖(みかたこ)の5つの湖。

お互いに水路でつながっていて、水の行き来があります。海とつながっている日向湖は海水湖、最も奥にあり流入する河川のある三方湖は淡水湖で、途中の3つは汽水湖。一応↑の順序に塩分濃度が高い。そのため高い地形から湖を見ると、5つの湖の色が異なって見え「五色の湖」と呼ばれる。

私は前回若狭にきたとき、小浜市から海岸線の道を走って敦賀に抜けたのですが、その時、この三方五湖を夕闇の中で見て、美しさに目を奪われたのでした。

それと「水のライン」の最北端にある常神社には一度訪問しておきたかったので、それを兼ねて、お金のない中、無理をお願いして行ってきました。

日曜日の朝、三方五湖PAで6時くらいまで休んでいてから下に降りようと思っていたのだけど、三方ICの方が三方五湖PAより手前にあった(+_+)☆\バキッ ですからPAには行くことができませんでした。それで結局、道の駅・三方五湖でしばらく休んでいました。6時前に現地に入りましたが、いちばん近い駐車場(町役場)は既に半分くらい埋まっていた。

でも駐車場はここがいちばん広いです。あと2つ、家具店の駐車場とスーパーの駐車場もあるけど、スーパーの駐車場に期待していたんだけど、狭かったです。トイレは役場内のトイレが早朝から利用できました。スーパーの駐車場だとそういう訳にはいかなかったと思う。

--------------------

先週の猿鬼ウォークでは10kmだったので最後のアップダウンを除いては平気だったのですが、今回の20kmはガス欠に悩まされました。

今回歩く時に持っていたのは、おにぎり1個、板チョコ1枚に、アクエリアス300ml、非常用のブドウ糖2袋。それと水500cc。

足りませんでした。非常用のブドウ糖を使うハメになった。これだけの距離を歩くのにはもっとしっかり食べる必要がありますね。朝ご飯もおにぎり1個しか食べてなかったけど、これももっとたくさん食べておくべきだった。

ゴールした直後には血糖値が(感覚的に)60くらいまで下がっていた。普通の人なら倒れるんですが、私の場合はわりと平気(+_+)☆\バキッ 10分くらい休んでいたら(感覚的に)80くらいまで回復したので、とりあえず車に戻ってカロリーメイトを食べる。それで100くらいまで回復したのでスーパーに移動して、チキンカツとコロッケを買って来て、フルーツヨーグルト1000cc紙パックを買って食べる。それで一眠りしたら、完全回復。

それでそのあと常神社に行ってきたのですが、凄い場所でした。

-------------------
カーナビに掲載されていなかったので、たぶんこのあたりのはずと見当をつけて行ったものの見付からず、地元のおばちゃんに尋ねて場所を教えてもらった。

場所的には常神集落の手前、メインマストという飲食店があるのですが、そこより少し手前側にあります。三方側から行くと、右手です。

そばに車を停めて石段を登って参拝してきましたが、神社が光り輝いているんですね。
写真は携帯ではなくデジカメの方で撮ったので後ほど。

凄いところだと思いました。さすが「水のライン」の最北端の地です。

この神社は歴史的にはこの地にあったり、常神半島の西側に浮かぶ御神島にあったりしていたようです。

三方の道の駅まで戻って来たところで日暮れでしたが、常神まで行く道って、夜間の走行はとっても危険です。翌日早朝行くことにしなくて良かったと思います。往復するだけの体力を回復させてくれたのは、神様のサービスかな。
15 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する