mixiユーザー(id:1351206)

2015年05月14日11:14

49 view

つらい日々?

んー、昨日、声楽のレッスンだったけど、課題が満載でどうしたらいいのか、わからない。

楽しくレッスンするって言わなかったっけ?
やっぱ、イバラの道かよバッド(下向き矢印)
完璧、スポ根だしexclamation ×2

今度の先生は、女性の先生だけど、趣味で歌うおばちゃん(私)にはもったいない先生です。
音大に行っていて、海外留学目指すなら、はじめは、この先生を頼りにするのがいい。

今のところ、高額のレッスン料払って、苦しみに行っている気がする。
まあ、先生は気さくな方で、怒る先生ではないというところはいいのですが。

で、今、生きる目標を何にすればいいのか、ぐだぐだしている。

アルバム、つくったし、そのアルバムのコンサートも行なった。
もう、思い残すことはない。

わけではなく、あと数曲、歌いたい声楽のアリアがあるので、それを消化しようとしたのだが、
先生が変わったため、ものすごく長くかかりそうである。
というか、本当に歌えるのか?

自作曲は、ファースト・アルバムをつくっている初期の頃に、
あと、どれぐらいアレンジできる曲があるか、書き出したところ、
セカンド、サード、フォース、フィフスぐらいの曲数はあった。
ただ、そんなには生きている間につくれないだろうとも思った。

コンサートが終わったあと、落ち着いてから、どうしてもセカンドをつくるとしたら、
どの曲をいれて、どんな並びにするか、前回の書き出しを見ないで作ってみた。
結果、前のセカンドの書き出しとあまり変わらない曲たちが並んでいた。
今回の並びなら、生きている間に、セカンド、できる?

が、ここへきて、声楽で足止めをくらって、全く自作曲に着手していない。
今の声楽の先生に慣れて(慣れられるのか?)、軌道に乗るまで(乗れるのか?)、
待つのがいいかと思うが、待っていたら、遅いかも・・・。

てなわけで、悩みの中にいます。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る