mixiユーザー(id:20043370)

2015年05月11日23:47

75 view

訳が・・・

昨日は東大阪の花園球場で
オリックス主催の
ウェスタンリーグ対阪神戦を観戦野球

1軍からの調整選手は
オリックスの伊藤光捕手だけで
阪神サイドはルーキー江越が
4番でスタメン電球

フォト

試合内容は・・・
1軍同様にサッパリ打てないバッド(下向き矢印)
5回まで
オリックス先発ドラ1山崎に
ノーヒットピッチ冷や汗

その間に
阪神投手陣は・・・
サンドバック状態冷や汗

フォト
ルーキー守屋1回3失点

フォト
歳内2回3失点
これは江越の落球エラーの失点
(記録はヒット)

藤原2失点・玉置5失点
5回終了時に
0−11の大差冷や汗

それでもなんか好材料ないのか?
って見てたら

フォト
北條がレフトスタンドに一撃野球
正直これだけかな冷や汗

ただこの北條が
3番ショートでスタメン野球
意味があるんやろうか?
一応1軍には
打率.243の不動のショート鳥谷が
ドッカと座ってるだけに電球

北條が割って入るには・・・
正直厳しいやろうなあせあせ
鳥谷が万が一に時のサブなん?

ってのはもったいないやろ
昨日は守備を見ても野球
相当レベルアップしてたしグッド(上向き矢印)
このまま鳥谷がいてる限りは
北條に出番はショートとして回ってこないやろ?

だとしたら2塁にコンバートして野球
.230でレギュラーの上本の代わりに
起用する形にしないと電球
そうすると2軍で
ショート守るより2塁守らせる方が
色々得ちゃうの?

なんも考えてないような冷や汗
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する