mixiユーザー(id:3763111)

2015年05月10日14:12

161 view

お嫁ちゃんと女子会☆☆☆

5/9(土)・・・長男と末っ子とマイケルは『母の日ケーキ』で仕事が忙しいために出勤。
そこでnancyママがお嫁ちゃん二人をお誘いし、ヴォイストレーニングを習っていた頃からの友・Hさんの所属するコーラスグループ<ストーンヴォイス待夢(たいむ)>の第二回コンサートに足を運びました♪

このグループの歌唱指導及び指揮者の石鍋多加史先生には、nancyもボイトレを受けた事が
あり、何よりも詩を大事にして歌う事に力を注ぎ、熱心な教え方をする先生には時として反発
までしていたnancy。。。
ついこの間のGW中には、大掃除で見つけたその頃の楽譜を全部捨てたばかり。。。
音楽の成績は3以上取った事のないnancyにとって、♯や♭ばかりの楽譜を見てもちっとも音が取れず、歌うことが楽しくなかった。。。

けれど、上明子さん作曲の「ちいさな愛とおおきな夢」という作品では、「たね」「にじ」「ちいさな
てのひらでも」などの歌声で、厳しい石鍋先生の指導を受けていた頃のことがクッキリと記憶に蘇り、なつかしさで胸がいっぱいになりましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

第一部は「スクリーン・テーマ・メドレー」☆
80日間世界一周〜おおシャンゼリゼ〜雨に唄えば〜雨にぬれても〜バリ・ハイ〜魅惑の宵〜シャル・ウイ・ダンス〜トゥナイト〜踊り明かそうを、軽快なテンポで歌ってゆきます♪

次は、石鍋先生とタッグを組む上明子さんの作品「ちいさな愛とおおきな夢」という、この合唱団の為に作ったという組曲全10曲と歌いつぎます♪

第二部は愛唱歌の編曲による「ふるさと・我が家」がテーマ☆
故郷を離るる歌<旅立ち>〜夢路より<青春の夢>〜旅愁<郷愁>〜久しき昔<再会>〜
埴生の宿<我が家>☆

途中、ミュージカルでも活躍している石鍋先生の迫力ある歌声も入り、実に聴き応えのある
素晴らしいコーラス・コンサートでした揺れるハート

お嫁ちゃん二人と年の差を感じたのが、「ご一緒に歌いましょう!」と<背くらべ>の歌を会場中で歌った時に、「聞いたこともない歌でした。」と言っていたこと。。。
音楽の時間に習う曲も時につれ変わってゆくものなのですね。


コンサート前には大塚のカジュアルフレンチレストラン<ウーヴェルチュール>でランチを
しながら、三姉妹のような女子会のひとときを過ごし・・・

コンサートが終わってからは、谷中散策でnancyお薦めの店めぐり〜☆
ミョウガののり巻き・豆かん・メンチコロッケ・佃煮などをお土産に買ってあげたり、和栗ソフトを
食べながら一服したり、<蜜とミシン>でセミオーダーの服が作れることを教えてあげたり、
<ショコラティエ・イナムラ・ショウゾウ>で手土産に最適な品を教えてあげたり・・・

お嫁ちゃん二人とママnancy3人という初めての組み合わせでの一日は、とても楽しかった!!と二人からも感謝され、これからも色んな枠を外した過ごし方を試みよう〜と思ったママnancy
ですウインク指でOKハート達(複数ハート)
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する