mixiユーザー(id:15207206)

2015年05月09日01:40

413 view

あしあと11000と10-300形

第二次あしあとが11000に達しました。

(以下引用開始)

[足あと]総アクセス数が11000を超えました
日付
2015年05月07日 18時48分
フライング108さんの総アクセス数が11000を超えました。
11000アクセス目はほそモールさんでした。
総アクセス数は足あと一覧からご確認頂くことができます。

(以上引用終わり)

ということで、あしあと11000番はほそモールさんでした。ありがとうございますexclamationexclamationオメデトウ
なお、10000はマイミク外の方だったため告知していませんでした。

さて便利になったんだか不便になったんだか分からないスマホ生活も5日目に突入しました。
ガラケーと比べてみると…端末として出来ることは間違いなく増えたんですが、操作にいちいち不確実性がつきまとうのがはっきり言って疲れますあせあせ(飛び散る汗)
これは感覚面ばかりでなく、実際操作には余裕を見ないと校正もへったくれもない文章が容易に出来上がります。
タイトな環境下での操作が出来ないから時間には余裕を見ねばならないし、およそ信頼感というものがいつまでたっても醸成されません。それは業務用にガラケーが残る訳です。。
この表に出にくい不確実性との格闘は、もしかしたら現代の電化製品の宿命になりつつあるかもしれませんね。

で、ニュースの話題。都営地下鉄が新宿線に新車を3編成増備するそうです。大江戸線ともども景気がいいですね。

しかし新宿線の車両を見ていて不思議なのは、いつも他の都営とデザインを統一する意思が感じられず、しかも他の路線よりカッコ良くないことたらーっ(汗)
浅草線と三田線なんかはそれなりの統一感があるのに、何で新宿線だけこうなんでしょう。
それでも10-000形の最終増備車では随分垢抜けたのですが、10-300形になってすっかり逆戻りしてしまいました。
ついでに言うと10-300形は走行音も爆音で…これは今の顔になってだいぶましにはなったんですが、出た当初は一体技術革新って何なんだと思ったものでした。
しかしスマホのように、技術にはわりと成長の影に置いていく要素もあると気付いた今では、 10-300形も結構現代社会の一側面を鋭く切り取ったような良さがあるのかもと思うようになりましたね。

まぁそうは言っても、まだE235系をありだと感じるほどには悟れてはいないのですが(笑
あれこれからどうするんでしょうね?主に山手線の増備が終わった後とか、、、

東京都交通局、都営新宿線10-300形4次車5/19デビュー! 新造車両を3編成導入
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=95&from=diary&id=3407456
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する