mixiユーザー(id:21777028)

2015年05月07日01:08

208 view

アフレコ終了!

南蛮君のアフレコが無事、終了しましたー!
今、全台詞のチェックを終えたところ。
時間をかけたこともあり、彼の台詞の編集は
比較的楽そう。

勢いに乗って台詞の編集を終わらせたいが、昨日(今朝)は
2時間半しか寝てないので間もなく撃沈してしまうかも。
ま、起きてられるところまで頑張ります。

昨日、真夜中にもかかわらず効果音の新規録音を実行。
録音したのは「風切り音」。

戦闘シーンに、第四話のみの怪物
「ファントムベア」が登場するので、
この熊の怪物の巨大な爪を振り回した時に出る風切り音は
無頼鬼怨の刀よりも太い音のはずだ。

少なくとも、無頼鬼怨とファントムベアの風切り音が
同じなんてありえない。
が、第一話、第二話に使った風切り音より低い音は
実質、作れなかったりする。
前回、迫力を出すために低音を意識して録音したので、
これ以上低いと風の音に聞こえないのだ。

だったら逆に高音の風切り音を作って
そちらを無頼鬼怨の刀の音に当てれば良い。

風切り音なんて全然小さい音なので真夜中でも苦情が来ることはない。
が、今まで「使えない」と思い込んでいた奥部屋、
自宅で一番防音が効いた部屋。

撮影に使う関係や居候の荷物が大量に残ってるが、
風切り音の録音くらいなら全く問題ないよね。

実際に録音してみたら、今までの苦労が嘘みたいに
雑音が入らなかった。

先日録音した怨霊用の風切り音も合わせると
50パターンくらい録音したかな?
実際に使われるのはそのうち10パターンくらい。


あともうひとつ!
一昨日の夜。ひとつ、困っている効果音があった。
「車」の音だ。
私は免許もなければ当然、車も持っていない。
先日録音した車の音は「走行音」。
しかし、
「エンジンをかける音」
「走り出す音」
「ドアを開ける&閉める音」
は録音できなかった。

いえいえ、北海道ロケ中には、
「東京に戻ってからでも、録音できる」
「自宅アパートの隣には自動販売機が複数ある」
「一晩中、自宅前にマイクを出してレコーダーをまわしておけば仮眠に来たタクシーや
自販機を利用しに来た車の音が録れる」
とタカをくくっていたら・・・・

数ヶ月前、突如、隣のアパートが取り壊されて
自販機が全て撤去され、
一晩待っても全く車が停まらないと言う・・・

昼間?雑音が多くて全然録音できないですよー。

で。どうしたかというと・・・
バイト先の店長が、閉店後にマイカーで自宅に帰るところを張り込んで
録音を敢行!!!
と思ってたら
「そんなことせんでも、帰りにアパート前に寄ってやるから待ってなさい。」

おおお、ありがとうございます!
ここでまたひとり、新たに御世話になりました。
1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する