mixiユーザー(id:14268580)

2015年05月06日11:01

1436 view

汎用旋盤でヤスリによるバリ取りは

汎用旋盤でワークを回転させておいて ヤスリを手でもって ワークに当ててバリを取るのを昔の人はやっていたようで

やすりをあてるときに スクロールチャックの爪にヤスリが当たると 思いっきり怖いことになるかと

このような場合 対策として 気をつける のはやめた方が良いかと
汎用旋盤でヤスリによるバリ取りは禁止にすべきで  

面取り用のバイトでバリ取りする規則にすればよいかと




汎用フライス盤で X軸(テーブル左右)送りを 自動送りの早送りにすると
丸ハンドルが高速で回転して。
危ないので回転しないようにスプリングが入っていたけど スプリングが入っていると ハンドルを押してから回すことになるので面倒で スプリングを外しています

なので自動早送りをかけると 丸ハンドルが高速で回転します
そういうものだと思っているから 必ずハンドルから手を離したことを確認して 自動早送りかけてます
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する