mixiユーザー(id:8441597)

2015年05月06日09:25

53 view

バードマン

昨日は、バードマンを見てきましたカチンコ

http://www.foxmovies-jp.com/birdman/

バードマンの副題、「無知がもたらす予期せぬ奇跡」の意味が
判らなかったのですが、最後の最後になって判りました。
最初の方でちょっと眠くなってしまったのですが、じわじわ〜っと
面白くなってくるのですよ。
ブラックユーモアって言うのかな。
アメリカのコメディ映画を見ても、セリフで面白い事を言って、
「わははは〜」っと笑わせる手法が多いんだけど、こちらは違い
ましたね。
じんわ〜りときて、「ぷっ!」と笑わせる。
次にどうなるのか、何か起こるのか、判らない映画で、途中から
惹きつけられましたね。
見る人の年代によって、見方が変わってくる映画だと思いました。
映画と演劇の世界の違い。
それを批評する人々の違い。
色々な違いのある中で、もう一度、自分の力で挑戦したいと思う
リーガンの願い。
もがき苦しんで彼が出した答えは、図らずも、「無知がもたらす
予期せぬ奇跡」
この映画の事を考え、ラストシーンに思いを馳せると、一体何か
何だったのか、よく判らなくなってしまいます。
物凄く余韻が残るのよね。
単純な映画のように見えて、実は複雑。
映画を見た後、深いインパクトを残すあたり、さすがにアカデミー賞
だな〜っと思いましたよ。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る