mixiユーザー(id:2088704)

2015年04月29日08:04

245 view

「細かいことを気にするな」

「クロ現」やらせ疑惑、国谷キャスターが番組で謝罪
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=3394486
 やらせ疑惑を指摘されたNHK「クローズアップ現代」の国谷裕子キャスター(58)も、28日放送の同番組内で謝罪した。
 番組は内容を変更し、やらせ疑惑について、NHK調査委員会の調査内容を報告。終盤、国谷キャスターが「一部に事実関係の誤りや、放送ガイドラインに逸脱する箇所を含んだ放送をキャスターとしてお伝えしてしまったこと、また、視聴者の方々の信頼を損ねてしまったことをおわびします」と頭を下げた。
 同番組が93年にスタートしたことも示し、「番組は放送開始以来、22年間、今をより深く知りたいという視聴者の思いにこたえようと放送を続けてきました。より複雑化して見えにくくなっている現代に少しでも迫ることができればと私も番組にかかわってきました。常にフェアで事実に誠実に向き合うことで視聴者の期待と信頼にこたえることができればとの思いもありました」と説明した。
 しかし、「昨年5月の番組は一部が視聴者の期待に反する取材、制作が行われたと指摘されるに至りました。私も誠に残念であり、あらためておわびします」と語った。
_________________________________

まぁ「ブローカー扱い」されたひとに関しては
一連の主張が真実なのであれば
実際に被害者なのでひどいハナシだが
一歩下がって見てみると
視聴者にとってしてみたら
大した問題ではない

どんな放送にしても
テレビで発信されたものについては
たいていウソがちりばめられている

NHKで放送された「幻解超常ファイル」でしばしば指摘されている作り物の「心霊映像」や「UFO映像」は
民放ではいまだに「ホンモノだ!」として放送されている

視聴者がそれをホンモノだと信じるかどうかは
視聴者側の問題であって
だいたい
それを商売にしている怪しげな「研究家」やタレント以外には利害関係などない


ハナシは多少逸れるが
NHKの連続テレビ小説では
毎回のように地方を舞台にしたドラマが放送される

そのたびに
「地元ではあんな方言は使わない」だの
「あんな名物なんかない(あまちゃんの【まめぶ】)だのと
いちいち文句をつけるヤツがいる

別に
どうでもいいのだ

方言なんかそんなに正確でなくても
【まめぶ】を地元のひとたちがそれほど食わなくても
全然かまわないのだ

それは「地方」とか「岩手県三陸地方」というものの記号なのであって
実体なのではない

そのテレビを観たひとたちが
「ああ ここはだいたいこんな言葉を話して こういうようなものを日常的に食っているのか」とかんじ
そこに隠された温かみを理解できればいいのである

いちいちそれを本当なのかどうかなんて暴く必要はない

まぁ
さすがにドキュメンタリーを自認する番組が作り話をしちゃマズいだろうが
そういう「ヤバいビジネス」が存在するということが肝心な点なのではないか?

観ているひとにとっては
そこに登場する人間がホンモノだろうがヤラセだろうが
本当はどうでもいいことなのではないか?

おれは
信じなきゃいいと「テレビ」全般について思う

楽しめるものは楽しめばいい

ハナシ半分にしとけばいいんじゃないだろうか

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する