mixiユーザー(id:60490793)

2015年04月28日22:04

93 view

ドラゴンボールZ 復活の「F」についてあれこれ。

フリーザ様の戦闘力がパないと話題
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=29&from=diary&id=3391508

ドラゴンボールZ 復活の「F」を観てきました。
憎き悪役フリーザの姿を拝めて嬉しかった半面、違和感が残るところもチラホラ見受けられました。
そこで、良くも悪くも思ったことをあれこれと。

●悟飯の衣装がダサ過ぎる。
眼鏡に緑色のジャージ姿はいかがなものかと思った。
あれじゃガリ勉にしか見えないし、戦士にふさわしくない。

●悟天とトランクスを登場させてほしかった。
次世代の戦士が登場しないのはストーリーの構成上ありえない。
二人のヤンチャぶりを楽しみにしていたファンも少なくないはず。

●亀仙人の戦闘シーンを久しぶりに見れた。
元祖かめはめ波を見れたのは感慨深い。
普段はスケベ爺さんだが、闘っている時はいぶし銀でカッコいい。

●クリリンが丸坊主になった。
髪がフサフサのクリリンも好きだけど、丸坊主が一番思い入れがある。

●天津飯の活躍が光っていた。
年を重ねて求道者のオーラが出ていた。

●フリーザがお花畑で妖精達に囲まれているのはイメージに合わない。
地獄の針の山で悶え苦しんでいる姿の方が似合っている。
以前と同様にフルパワーの反動で最後にパワーダウンしたのは残念。
悟空にやられるのが宿命だから仕方ないけど。

●ウィスとビルスのやり取りに違和感。
悟空とフリーザが死闘を繰り広げている間に、ケーキのことで揉めているのは完全に場違い。
あれは戦闘の緊迫感が薄れる。

●ヤムチャが完全に戦力外になっていて可哀想。
ヘタレキャラだけど少しは登場させてほしかった。

●ブルマは相変わらず怖いもの知らず。
たとえフリーザであっても容赦なく罵倒するシーンはハラハラした。
ブルマの度胸の良さは間違いなく宇宙一だと思う。

●悟空とベジータの弱点が上手く描かれていて良かった。
どんなに強くなっても戦闘になると思わぬ障害が立ちはだかる。
戦いを通してそれを乗り越えていく二人の姿に胸を打たれた。

リアルタイムを知っている自分からすると拍子抜けした箇所もあったが、少年時代の思い出を味わうことができたのは良かったかなと思います。
どうやら大人になっても当時の懐かしい記憶が薄れることはないようです。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する