mixiユーザー(id:3521490)

2015年04月26日06:42

243 view

最近の車はスペアタイヤじゃなくて補修キットが積んであるの?

いや、なんか同僚のおにーさんとパンクがどうたら話してたらそうらしいって。そういや自分の車、何が積んであるかちゃんと見てないなぁ、チェックしとかな…。しかし、キットの使用法見るに、体力は使うがタイヤ交換のが簡単な感じなんだけど。ネジで留めてあるだけだし。
 パンクしちゃったパートさんに後で話聞いてみると、スペアは無かったけど確かに修理キットは積んであったんだけど、結局懇意の車屋さんに回収してもらったら、レッカーの人が私の車運んでった人で話のネタになったらしい。ハズカシー。で、言われたのが、「その修理キットを使うとそのタイヤはもう使えない」ということらしく(私も前日検索して知った)、使わなくて良かったじゃん、つーかやっぱスペアタイヤのが良いんじゃん、と。まぁ、スタッドレスでも1本積んどくのが一番無難ですねぇ、と言われたそうです。劣化具合に差異が出そうなのと燃費は気になるけど、スペアが乗ってなかったら私もそうしようかな。タイヤ収納スペース自体は存在しているので。
 つーことで、説明書見たらやっぱ補修キットしかないっぽい。「スペアタイヤ(別売り)」だってさ。


gazou1
ハリボーミニから今度は糖衣バナナが出てきた!粋だねぇ。
gazou2
子持ちパートさんが「CD借りてくるから後でUSBに入れる用にmp3変換しといてー」と言ってきたので、借りてきた「みんなのうた」をitunesにぶっこんだら何故かジャケが平清盛に。しかも其の二。こんなん子供泣くわ。直したけども。
 そういや、返却日が今日なんだけど、土曜に渡されてどーすんのって聞いたら、日曜どっかで渡しに来てくれる?って言うから、カード貸してくれりゃ返しとくよ→返却はポストに入れるだけで良いけど。というフラグ折りをやった事に今になって気付いた。子持ち主婦と日曜日の密会とかソソるじゃないか。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する