mixiユーザー(id:2968302)

2015年04月25日17:22

439 view

日曜日のカフェタイムのしゅっきんきん。F45店朝番は珍しくのあだが起きれるのか?

F45店はまお りぼーん他

第一グリーンビル地下はくらら はるな他

弟23桂和ビル銀たこ8階はゆきな あいす くるみ他


僕はお店してて、女性スタッフになってから、ストレスからか免疫異常が起こり結果的にリウマチにまで進行してしまいましたが、ドタキャンが出ると狂った様に数千回のメールを数時間打ちまくる事になり仕事はおろか睡眠も取れなくなります、僕も最初は腱鞘炎や不眠症からはじまりましたが、長年24時間毎日積み重ねれる結果的にドタキャンはリウマチ以上に死に直結するんです。
24時間のコンビニ経営者なども精神がおかしくなります。
男性スタッフの時は無かったので、10年前はドタキャン恨みましたが、
今はそもそも若い女性を使うリスクの一つとして前向きに考えてます。歯がボロボロの発狂の日々では無く、ドタキャンしない責任感の初心持った謙虚な人を入れれば良いだけという事。

僕は常時激痛で痛み止め飲まないと寝れないですが(寝るときは仕事の集中やゾーンから抜け出るので痛みが前面に出る)、酒とガブ飲みしますが、痛み止め切れると石原君にもらったりしました。
現代は健康保険払えないでヤフオクでロキソニンやロキソニン湿布など買ってる人も居るようですが、生活保護は医療扶助で病院代かからないんです。
病院も薬漬け検査漬けにしたがるから、大量に薬をもらって売ってしまうんです。
詐病ウエルカムの病院も有る需給の資本主義市場という事。
モラルハザード問われますが、そもそも社会参加や納税の義務拒否の生活保護に倫理求める方が無理がある現実。

実は昔は病院は一割負担だったんです。だから馬鹿上司は趣味で病院行きまくりで呆れました。
今でも高齢者は自己負担低いので暇だから病院に行きまくりなの一目瞭然。
現実に米国はインフルエンザ程度では病院に行かないですよ。

日本が借金でパンクなのは医療費なんです。生活保護も5兆円ですよ。国防費超える。日本は生活保護の為に有る国?、そりゃ中国から生活保護もらいにくるのは当たり前。中国は無い。
ちなみに米国は生活保護費より国防費の方が10000倍。

無駄な薬を処方しても死なない限りは医者が訴えられることは無いが、
必要だった薬を処方しないと訴えられる可能性は高いわけだから、国が破綻しようが医者は黙って薬出すのは当たり前。。

薬が増えると患者本人に負担がかかる制度にしないと、どんどん調子に乗り、日本破綻するだけ。たいした事ないのに病院に行きまくる奴はハッキリ言えば国賊なんですが、憲法で認められてるので叩くの難しい。
副作用リスクをもっとオーバーに伝えるとかやりかたは有ると想うんですが、製薬会社ほどでは無いが病院や薬局も商売な以上は難しい。ドクターは公務員にすべきなんでしょうかね。

僕は老化激しいので、ヒアルロン酸とかプレセンタとか興味ありますが、整形も含めてそんな事に保険適用は間違いですが、現実に最強の美容クリームになる、ヒルドイドなどは薬局では買えないし、赤ちゃんから使えて副作用も1%以下で極端な重篤な例は無い超ローリスクハイリターン。リスクだらけの痛み止め飲みまくりの麻美氏うらやましくて泣く。でも人生たかだか数十年で多少副作用有ってもクオリティライフの方が大事。

市販品類似薬の保険給付範囲の見直しすべきです。皮膚科に行けばめっちゃ安くヒルロイドもらえるわけで、ドモホルンリンクルや高級化粧品のクリーム使ってるのが馬鹿になってしまう。

麻美氏は無料おためしの送ってもらったら、不動産屋もガクブルの営業電話で無理やり買わされ解約するまで送ってくる。泣く
ちなみにドモホルンリンクルは送ってもらえなくて、泣く。必死






0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する