mixiユーザー(id:22326973)

2015年04月23日17:39

200 view

フリーター問題について(3)

さて、フリーターの収入がとても厳しく、実家親元から独立しての自活がハードルが高い事は前回書いた。

今度はフリーターを使っている、企業の方である。

企業と言うのもズルくて、「フリーターなんて一人前じゃない。使い物にならない」等と言いながら、チャッカリフリーターを安く使っているのだ。無論、使い物にならないフリーター(ダメダメフリーター)は即刻、クビにする。

確かに…使い物にならない人って‥いるんだよね。仕事中々覚えなかったり、仕事サボったり、手を抜いたり…一生懸命働かない人。

これは使っている企業としては、困るだろう。何せ給料を払っているのだから。

いや、企業だけではない、むしろ、職場で一緒にコンビ組んでる仲間フリーター達にとってまずは迷惑な存在だ。働かない人ってね〜

現場のお荷物なのだ〜仕事のしわ寄せが行くし。

そも、非正規雇用を使っている企業、と言うのは、決して景気が良い訳ではない。むしろ、売上的にはカツカツだ。だから、本来正社員を雇わなければならないのを、(仕方なく!?)非正規雇用で安く使っているのだ。

なぜそれが解るかって?答えは簡単!非正規雇用は直ぐに仕事を辞めるからだ。

別に企業が“使い物にならないからクビだ”と言う人達ではない。むしろ、「けっ!こんな安く使われて、こんなつまらない仕事させられて、やってられるか!」なのである。

要するに“嫌だから辞める”なのだ。使っている会社としては居て欲しいのに…

非正規雇用の世界ってむしろ、人集めに苦労しているのだ。人材確保に…企業の人事部しかり、人材派遣会社然り。

要するに派遣会社は企業が人材確保しているヒマが無いから、代わりに代行…と言う訳。

苦労して集めた人材が、片っ端から辞めていく。特に私の職場はそうだった。三年前、派遣された直後、三日で辞めた人がいた。

辞める理由が「就職、決まりました!」(要するに、正社員で決まった!と言う事)

中々カッコいい辞め方である。言っていただけかもしれないけどね〜

他にも数か月、半年…一年位、私なんて良く続いてた方だと思う。三年続いてるんだから。


えーと、何が言いたいかって言うと、決して企業は、好きでフリーターを安くコキ使っているだけではない訳(モチロン、人を安くコキ使って自分は荒稼ぎしたいって言う経営者はいると思いますよ。念のため…)

だけど、全部が全部そうじゃない、と思う。じゃなければ、人集め、人確保に苦労する訳はない。

待遇を良くすれば、人は居付く。早い話が、給料を上げれば人は辞めないのだ。そんな事は経営者なら解っている。

解っている事をなぜやらないか???答えは簡単、出来ないのだ。

これ以上、給料や待遇を上げる事が出来ない。だから、非正規雇用の、安い時給の…となる。

現にウチの職場は、あるスタッフが辞める時、管理職の方から(つまり上の方ね!)

「どうしてやめるのか?ウチの職場に不満があるのなら、出来るだけ改善するから、言ってほしい」
と懇願するように言われたそうだ。

辞めるスタッフの方は、“非正規雇用の仕事なら、他にいくらでもある。こんな所に我慢している事はない”と言うのがホンネだ。職場はあるのだ。従って強気に出る。

キチンと社会で務まっているフリーター族と言うのは、社会や会社に対して、結構強気に出られる、と思う。この辺りは、会社と労働者の力関係の綱引きだ。

現に私だってこの“綱引き”やった事ある。

数年前、或る日雇いの派遣会社で(繋ぎのつもり)

「某100円ショップで時給950円で交通費は片道だけ出しますが、場所はどこそこで…時間は午後の四時間だけなんですが、行きませんか?」

その場所が結構遠かった。950×4=3800円だが、そのうち、片道500円かかる場所だった。

私は即座に断った。

「交通費が片道だけだから行きません」
プッと携帯を切った。やがて10分後、又派遣会社からで

「判りました。じゃ、今回だけ特別措置で、交通費全額出しますから、行って頂けませんか?その代り、交通費全額は今回だけですが」

私は唖然とした。断ったら…待遇が上がったのだ。これではユニオンなんて要らないではないか???

私は引き受けた。こういう事もあるんだ、と思った瞬間だった。

非正規雇用の実態ってこういう所もある。決して、“経営者がケチでがめつくて…”だけではないと思うのだ。















0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する