mixiユーザー(id:2968302)

2015年04月22日06:59

332 view

22日のカフェタイムのしゅっきんきん。F45店朝番はくらら、日経二万円泣く

F45店はかおり 美人新人みき 新人いちたい他

第一グリーンビル地下は大西由香 ハーフ新人他

弟23桂和ビル銀たこ8階はくるみ かえで他


今日もゆきなが泥酔した常連さん出入り禁止にしたみたいですが、別れはしのびないものです。
泥酔して店に来て、すぐ床で寝てしまい営業できない状態ではうちだけでは無く、どこでも死活本題で首吊りや路頭に迷わせられ、営業保障のお話になりかねない。お店は一日一日が必死なのです。
どんな良い店もトラブル一つで倒産する現実がわかってないんです。

どんなに繁盛していて利益出ていても、中小零細は税金払いたくないから、赤字に処理してしまうんです。交際費でも人件費でも何かしら使ってしまうんです。
結果会社の通帳には資本も残ってないし、万年赤字申告だから与信も無くてどこも貸してくれないんです。
だからイレギュラーな事が起きると、どんなに儲かってるように見えてた良い企業も即資金ショートで破綻してしまうんです。

だから警察沙汰、救急消防の大騒ぎはお客さんドン引きで、事件事故じたいが大迷惑なんです。致命傷になりかねない。
営業で一番大事なのは事なかれだからでは無く、命かかってるから勘弁してくれという事なんです。

うちは身内は大勢戦争で死んでいて、軍人だったお爺さんから戦争の悲惨さは散々聞かされました。死にたくないのに死ぬのは本当に悔しく辛いんです。

うちも死にたくないのでトラブルはくれぐれも回避しなければなりません。

力が無ければ、トラブル一発巻き込まれて死んでしまうんです。

平和で長生きする為には核やミサイルみたいな力が必要という事。

飲み屋バイトを日テレは入社拒否しましたが、飲み屋は悪影響で、ドタキャンは路頭に巻き込まれてしまう。
公務員や大企業ならドタキャンノープロブレムそんなの関係ねーですが、零細はドタキャン一発で死ねます。
だから必死に飲み屋やドタキャンは回避しなければならないんです。命がけ。

日本の中小零細の9割は税金払ってないんです。だから全く余裕の無い自転車操業でいつ潰れてもおかしくないんです。景気なんか関係ないという事。
運不運という事。素晴らしい店や企業が倒産したのをみなさん山ほど知ってるはずです。

生き残りは能力よりもポジションが大事なんですよね。天才や自信家ほど潰れてしまうという事。

目先の利益に執着しないで、将来の悪影響の方を考えれる様になりたいものです。
僕は商売は33年目です。札幌でも15年目。そのほとんどが失敗です。しかも上手く行っていたのに内部崩壊が多いんです。
そして倒産しないのは能力とか関係なく、ポジション押さえてるからというだけの事。

調子こかないで、謙虚に、ライフワークで新鮮な気持ちでできれば充分幸せ。上場企業でもファンドでは無いので、吾唯足知。中国人相手の商売とか勇者で敬礼。日本人相手でも難しいがな。泣く。
とりあえず人様以前に、自分のコントロールしたいものです。悔しく死なない様に。ガクブル涙目




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する