mixiユーザー(id:33738144)

2015年04月21日09:52

135 view

朝一番に東大に電凸

フェースブックで産経新聞で2015.4.21 07:00
東大はなぜ国歌斉唱しないのか 首相答弁で注目、国立大の「国旗・国歌」
として
(成蹊大卒)が国立大学の入学式や卒業式の国旗掲揚と国歌斉唱について「正しく実施されるべきではないか」と国会答弁したことについて電話


中卒しかしていない男からの電話でビックリしたと思う

難しいことは話はできない

全国の公立小中高校で国旗掲揚と国歌斉唱が当たり前にしないところが多いようだ

コレは全てと言えないだろうけれども東大の世人ではないかと答弁した

産経新聞は14日付「主張」で次のように意見している。

 「人生の節目の行事で国旗を掲揚し、国歌を斉唱することは自然であり、法的根拠を求めるまでもない。まして『大学の自治』を損なうものでもない」

担当者に貴方は日本人ですかと聞いてみた

公報として当たっているなら私のいうことはワカラナイかと問いただしてみた

なんの返答もない

貴方は日本人ですね

と聞くとそうですと答えてくれた

公立小中高校で国旗掲揚と国歌斉唱が当たり前にしないことは日本人の心が荒むのでないか

いじめは多くなっていくのではないかと聞いてた

小さな声でそうですねと言ってきた

日本人の基本には縄文と有る思いやりの心が有る

コレを台無しにしているのは当然のことをしていないからではないかと伝えた

一度 党だいりなかで国家 国旗に対して答弁してほしいと伝えておいた

どこの国へ行っても子供犬などが叩き殺されている

これだけ増えてきたのはあなた達の責任も多いと

偉そうにそんなことまで言ってみた

日本には縄文が基本に有り その下に思いやりの言葉がある

大切にしてほしいことを大切にしてもらえれば有難い


と終えて切断した
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する