mixiユーザー(id:4748127)

2015年04月21日01:59

844 view

意地でもメモを取らない人……

記事中に出てくる、「前にも言ったよね」の内容とはちょっと違いますが……

--------------------------------------------------
昔、喫茶店でバイトをしていた時のこと。

オーナーが奥さんに、買い物を頼んだ。

買ってくるのは、ティッシュとか、スティックシュガーとか、普段は業者に頼んでいる物がたまたま切れたときの補充品。

スーパーは自転車で15分くらいだから、往復と買い物をする時間で4、50分はかかるので、5時間の勤務中に2回も3回も行くわけにはいかない。

私が奥さんと一緒になった時には、すでに彼女は、それぞれ別の日に2回、買い忘れをしていた(と、後から知った)

買ってくるのは「○○と、○○と、○○と、○○と、ハイミー」で、奥さんは、買い物に行くたびに、ハイミーだけ2回も買い忘れていたのでした。

で、3回目、奥さんは口に出してブツブツと「えっと〜、□□と、□□と、□□と、□□と、ハイミー」と何回も唱えている(ハイミー以外は、前回と買い物内容は違う)

……で、やっぱりハイミーだけ買い忘れてきた。

後からそれを知ったオーナーが、「もういい! ワシが行ってくる!!」と怒ると、
奥さんは、「今度は大丈夫だから、大丈夫だから」と言い、次の日にまた
「△△と、△△と、△△と、△△と、△△と、△△と、ハイミー」と、覚えこむようにブツブツ唱え(メモは取らない)てから行き……

やっぱりハイミーだけ忘れてきた(;´Д`)

オーナーがついに切れ、「どうしてメモを取らんのだ!」と一喝。
「なぜ、何回も何回も同じことを繰り返すのに、メモを取らんのだ!」と怒鳴りはじめた。

(私はそれで、奥さんがハイミーを忘れたのが4回目だと知りました)

で、オーナーが怒っているにも関わらず、奥さんは、ひたすら
「大丈夫! 今度こそ大丈夫だから!」と言って、ひたすら暗記しようとして、ガンとしてメモは取らない。

「私、代わりに行ってきましょうか?」というと「ええから、今度こそ大丈夫だから!」と言い張って買い物に行き……またハイミーだけ忘れてきた。   ええ〜(´Д`;)

さて、翌々日、オーナーぶち切れ。30分くらい延々と、「なんでメモを取らんのだ!」と怒鳴りまくり。
そして、その日、ハイミーだけ6回目のチャレンジなわけですが、奥さん、相変わらず
「えっと〜、アイスコーヒーと、サンテドゥー(目薬)と、カレーと、タマネギ(足りなくなった)と、ハイミー」とか一生懸命、口に出して暗記しようとしている。

そして、あれだけ怒鳴られたのに、「ええから、大丈夫だから」と言って、絶対にメモを取ろうとしないで、ブツブツ唱えているので……

私が、そのへんのチラシの裏に「アイスコーヒー サンテドゥー カレー タマネギ ハイミー」と書いて渡しました。

奥さんは、私が書いたものを渡すと、「あらありがと」と受け取り、ようやくハイミーを買ってこれたのです(;´Д`)


私には、このへんの心理がどうしても分からない。

たった5つの単語を書くのが、そんなに面倒くさいものなのでしょうか?
同じものを往復30分もかけて6回も買いに行くほうがずうっと面倒くさいと思うのですが。

彼女は、認知症とかではなく、若い頃からああだったそうです。

---------------------------------

ちなみに、奥さんが特殊な性癖というわけではなくて、私は、過去に二人、どうしてもメモを取ろうとしない人に遭遇しています。


電話の相手が、「○○県自動車販売整備健康保険組合」と名乗り、覚えられなかったらしく、「すみません。もう一度お名前いただけますか?」と言い(これはしかたないと思う、長いし)

相手が「○○県自動車販売整備健康保険組合」と繰り返して言っているのを復唱している、、、
復唱しながら、ミミズ文字でもひらがなでもいいから、「○○県じどうしゃせいびなんちゃら〜」とメモすればいいのに、なぜかしない。

で、電話の最後にもう一度、「すみません、○○県自動車保険組合でよろしかったでしょうか」なんて確認している。
そばで聞いていた上司が、「おい、メモ取れよ」って言ってるのにメモせずに、受話器をふさいで上司に小声で「大丈夫ですから」とか言って、「○○県自動車整備組合で……」なんて言っている……

メモすれば? と言ったら、「聞いてるときは『覚えられるからメモに残さなくてもいいや』と思っちゃうんですよね〜」だと。

いや、覚えられてないし。

メモは暗記のためにするんじゃないよ? 忘れたり覚えられなかったときに、後から確認できるようにするのです。

そうすれば、6回も7回も、同じことを聞かなくて済むよね?

-------------------------------------------

もっと長い、仕事の手順とか、全体の流れをつかむ……なんてものは、メモを取ったからって頭に入るものではないけど、

たった数語の買い物メモや、社名とかをメモするのを頑なに拒む心理がわからない……(´・ω・`)



■新人に「前にも言ったよね?」という上司 「職人ぶりたい半端者」「職務怠慢」と批判の声
(キャリコネ - 04月20日 18:40)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=3380761
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する