mixiユーザー(id:12993152)

2015年04月20日23:33

62 view

供託金

統一地方選、27市で無投票当選
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3379357

(twitter)
金子勝 @masaru_kaneko 17時間17時間前
【地域衰退と民主主義の危機】統一地方選後半で、27市の市長選でも無投票当選が全体の30%になった。市議選での無投票当選は15市246人で、前回の7市計116人から倍増(全体の3.6%)。地域衰退は民主主義の衰退と表裏一体なのです。
http://goo.gl/j6UifD

(twitter)
夕張市長選挙は、昨日告示日をむかえ、期限までに立候補を届け出た候補者が私ひとりだけであったため、無投票となりました。
無投票について、私は夕張再生のため、様々な志を持つ者が立候補をし、互いのアイディアや政策で議論を闘わせ、複数の選択肢から市民が選択することが理想だと考えています。

(twitter)
津市長選など全国で27人無投票当選 統一地方選
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015041901001547.html
高額の選挙供託金 50~300万円を支払える人も少なくなっている
金持ちしか立候補できない制度は日本だけ
その隙を縫って統一教会=幸福の科学などが無投票当選議員として入り込む


>日銀と自民のデフレ政策20年で、供託金は収入を遥かに超えた。


(twitter)
いかがでしょうか?矢印(右)「県議会選挙で無投票選挙区が多数あるとのこと。これは論理上まずい。...。「参政権」が確立しているか疑われる高額「供託金」制度はただちに廃止すべき。税から政党は助成金、被選挙権(個人の基本的人権)を行使する個人が「供託金」!EU始め0円-
10万円程度。」


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する