mixiユーザー(id:7103561)

2015年04月19日23:27

334 view

たけのこ掘り

竹の子狩りとも言うそうですね。

毎年千葉の叔母がどっさり送ってくれるので毎年美味しく頂いていました。

2012年に「今年は放射能がでたんで送れないのよ」と言われました。

いまさら遅いよ!2011年の4月にホットスポットだっていうのにたらふく食べたよ。2012年とは比べられないくらい放射能まみれだったと思う。今更基準値を超えたなんか言われたって・・・。

今更な話でした。

でも2013年2014年は大丈夫だったと今までどおり送ってくれました。

その叔母の連れ合いが倒れて、介護で今年は送れないとはがきが届きました。

長年の御恩に報いよう!今年は私等夫婦がタケノコ掘りに行きました。

千葉の松戸の北、タケノコ農園。必要なのは軍手だけです。タケノコ掘り用の鍬を貸し出され、おじさんにタケノコの掘り方を教えてもらって掘りました。

最初のタケノコは斜めに割れてちょい失敗。鍬を入れて揺らした(てこの要領で撮ろうとした)のが失敗の原因。次のタケノコは小さかった。

体力の欠片もない我ら。ゼイゼイいいながら掘りました。でも勘だけはいいのと食い意地の張っている私、すぐ「これは大きいよ。ずんぐりしてる。これ掘って」
買うときのコツと同じ、これは美味しそうだとわかります。

私が「ここ掘れワンワン」夫がヨイショコラショ。良いチームで抱えるようなタケノコを7本掘りました。

今日はじめてタケノコ掘りをして、一時間半後には「これどこから刃を入れたらいいんですか?」
「わぁ大きいですね!」

こっちに曲がってるからここ!此処に刃を入れて!動かさないで!そのまま同じとこに刃を入れて!

さっき教えてもらった私らが他の人に教えていいのかしら?でも若いお母さんが上手にコロンと取れたのでいいことにいよう。
大きくて立派なのを2本叔母に送りました。

アク抜きして茹でました。すぐ柔らかくなる。そしてものすごく柔らかい!甘い美味しい。

たまりません。さっきまで(今日の昼まで)土中にいたタケノコは信じられないくらい美味しい!

我が家で育てた山椒を摘んで木の芽和えにしました。

ゆえさん!5月中旬までタケノコ掘れるって!一緒に行こう!



4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する