mixiユーザー(id:11993989)

2015年04月13日19:35

1259 view

恐怖のスペクターM4

前回サバゲに初投入で 案外いい感じに仕上がっていることが解ったスペクターですが
っても 随分前ですが。

そこで私は思った。

友達の息子の高校生の初心者ゲーマーにもかっこ悪いと言われ・・・・
いや 俺も実はかっこよくはないと思っていたんだけど。

じゃ只でさえかっこ悪くてイマイチなら思い切ろうと。

もともと徹底的に軽い銃を目指してこの銃を買ったのだ
しかももともとかっこ悪いのだ。
無駄な物はとっぱらおう!

フロントサイト リアサイト チャージングハンドルが どうです?って感じに
立派なダイカストで出来ていたので 思い切って取り外した。

その重量はなんと213グラム!元々の銃の重さを考えると相当な重さだ。
どうせサイトなんか見て銃なんか撃たないんだどうせストックすらないしと 
ここは思い切ってみました。
フォト


むふふふ 無い方が結構かっこよくない?
フォト

フォト



せっかくなので中身も直した。
はっきり言って 色々なチューナーがいろんなことを言うけど
こんなやすもんは 動かして壊れたら直せばいいんです。
わざわざ部品代をかけることもないでしょ?壊れたらかければいいじゃん?
ってかんじで 
前回サバゲ導入はチャンバーだけは徹底的に
固定 調整して 使いました。もちろんSCP-Λも導入。初速も85ぐらいだったのでいい塩梅。
音も悪くはない。サイクルも13-15
はっきりって命中精度も相当な物。ストックさえあれば・・・・ってほど。

と 思ったけどメカボックスは
調整だけはしてみた。鬼のような調整をしてもそれほど変わるものではない。
GT−Rを公道で走らせるようなものである。
只 チャンバーの固定は重要だと考える。
ベアリングを固定して シムを軽く調整 タペットプレートがやや渋かったので削ってスルスル動くように。ギアからシリンダーからすべてのグリスも交換。 この中華グリスってみんな悪く言うけど どれぐらいわるいんだろ?

そしてモーターをG&Pm120に。

組み上げてみると
初速95
サイクル18
ナカナカいい感じ。 
mp5改400連ドラムマガジンを装着してはいるけれど
あほみたいなサイクルはちょっともったいない。

さて全重量を計測
フォト

1.4キロ・・・・

VER3メカボックスBB弾発射装置に成り下がってしまってしまったが
このサイズでこのスペック!
MP7には負けませんぞ!って感じです。

いつこの銃が使えるかな〜
腰痛持ちには最高のパートナーなんだと思うんですけど!!!







 



3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する