mixiユーザー(id:110966)

2015年04月13日10:08

464 view

右でも左でもない、イデオロギーのない中立と言う現状認識なんてものはない。

ハッキリ言うけど、右でも左でもなく、イデオロギーのない中立なのだという現状認識があると思ったら大間違いだと思う。

もちろん、現状の右からも左からも取りこぼされた人とか、右も左もわからない人っていうのはいると思う。でも、天皇制や戦争の話をしだすと、彼らがどこにいるかマッピングされる。


コレって見えないものを可視化する、中性子イメージングのようなものだ。

概要はこれです(っていい記事かわかんないけど、とりあえずPDF)
http://www.jrias.or.jp/report/pdf/tyusei_ouyou_01.pdf

例えば弾丸のなかに火薬の詰まってるものと、詰まってないものがあったとして、外から見るとただの弾丸。見えることはない。だけど、中性子線は水があることを透視することが可能と言うか、水素を含むものに対して反応するので、火薬が詰まっているものの方が反応が大きくなって、それを写し取ることが出来るそうな。←若干説明が違うかもしれません。

と言うわけで、天皇、戦争認識の話をしだすと、それはイデオロギーだと対話拒否する人はつまり、普通の人に化けているドラキュラににんにくと十字架を見せた苦しみ出すみたいな、そんなものだと言う理解でいいと私は考えています。

そして、まさにそのこと自体が戦争制度を温存してきた天皇制そのものであり、右傾化の原因であると私は考えています。


で、そう言う踏み絵を使って、その人が(もしくは)右傾化してるだの、左傾化してることを評価する。言うのはいったん置いといて、本当の中立って言うのはありうるのか。


と言うことを考えてみて欲しいと思う。


淡々とある事実を書いていく、記録していく。にしても、語彙の選び方と言うものはその人の生き方思想を反映する。生き方思想を反映しない言葉はつじつまの合わない虚偽でしかない。


この辺は議論の余地があると思う。
表現論にもなると思う。
大事なところだ。

少なくとも表現者だと自分が思うなら、中心にコレがなければ単に表現と言う名を借りた装飾品(音楽も)を作り出してるに過ぎないというか、ただの他意のなさそうな装飾品一つ取っても、現状の作り手の立ち居地を逃れられないのではないだろうかと私は考えている。



で、中立。


例えば、いじめられている人がそこにいたとします。
でも、いじめた人間がその人にだっていじめられる理由があると主張しだす。

中立だから、黙って今すって言うのは中立だと思いますか?
中立って何ですか?


そう言うことをもっと自覚すべきだと思う。

・・



もう一つ。
それならば、数値で記入していけば、何のイデオロギーも挟まず中立なのではなか。
と言うところに行き着くのではないか。と思います。

しかし、計測の話。と言うのもかなり難しい話で、計測者の主観が必ず入る。
と言う話を、誤差を科学する―どこま.. http://www.amazon.co.jp/dp/4062570246/ref=cm_sw_r_tw_dp_byXkvb1TG6G3F @amazonJPさんから

是非読んでみて欲しい。中古しかないみたい。

だいたい計測器の仕様からして設計者の立ち居地が出ると思う。


同じ数値を見ていても解釈も変わる。


数値があれば良いという話しではないということは、原発事故後もう嫌と言うほど学んでるはずだけど、学んでいない人もいるというtことだ。


右も左もない。と言う言い方は嘘で、右も左もわからない(理解していない)が正解か、右傾化した人間が、サヨクなんて国家の敵!って言う言い方をソフトに言い換えたものに等しいものですよ。

私は右でも左でもない。とおっしゃる方は
まずは中立と言うものを見直してみることをおすすめします。






2 21

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930