mixiユーザー(id:27781972)

2015年04月11日12:00

178 view

サッカー界のやった者勝ちの風潮

Jリーグの下部組織ユース(ジュニア)チームができてから“強ければよい”という風潮が
低年齢サッカー界に蔓延し始めた気がしますサッカー
ユースチームの学校の存在など無視した強化日程、
強豪校はそれについて行く為、学業規範そっちのけの指導。
サッカー協会はレスペクト(尊敬)とか言いながら全くそのような姿勢はありません。
(悪質なファアルに対する毅然とした態度さえない)
この学校もサッカーでもっている学校だから甘々なんでしょう。

本当に日本サッカー協会はこれで日本のサッカーが世界に通用するようになると思っているのでしょうか?

あと韓国ではなく店に謝罪すべきでしょう。

■高校生22人は自宅謹慎 韓国での万引き容疑で学校会見
(朝日新聞デジタル - 04月11日 01:32)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3366009

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する