mixiユーザー(id:33077300)

2015年04月09日23:54

288 view

株主優待生活日誌(4月9日)柳の枝に雪が降るだからユキヤナギ!

 本日は、昨日あたりから予報が好転したので、会社が平日休なのをいいことに、水戸の偕楽園に花見に行く予定を立て、朝のうちは曇っていたがとにかく出掛けてしまった!

勿論、前回3月29日とは異なり花は花でも、今度は梅ではなく桜である。

 ただ、梅の時期ではないので・・・まあ、梅の時期でも・・・もともと平日なので、偕楽園臨時駅は来年の梅のシーズンまでの永い眠りについている。

ゆえに、水戸駅まで行き、バスに乗換えねばならない。

 川間の家を615分に出て、七光台駅から630の電車に乗った。

途中石岡の手前の高浜ではこんな光景が!

フォト

上越国境の山ではない、筑波の奥の加波山辺りだと思うのだが、4月9日の朝に雪を被っている!

 水戸駅からバスでに乗換え910ころ偕楽園に着いた。

ここ偕楽園や、常磐線を挟んで向かい側の護国神社や桜山は桜が満開。

あ、言い遅れたが、常磐線の車窓からでは、土浦あたりからまだ見頃であった。

 まあ、折を見て、っつ〜か、さういえば、まだ前回の梅の花見のフォトアルバムも出来てないや。

まあ、のんびりやって行こうかと。

 さういえば、梅に代わり桜とあとユキヤナギが見頃であった。

ユキヤナギは名前を知らなかったのだが、行き交う人々がその名を口にしていたので、今日知ったやうなものなのだが、さらにタイムリーだったのは、家に帰り着いてNHKつけたら、ちょうど18時台の首都圏ネットやっていて、そこで本日見て来た偕楽園公園のユキヤナギを紹介していたらだ。

バカボンの主題歌?の柳の枝にネコがいる、だからネコヤナギ!をもじって柳の枝に雪が降る・・・昨日雪が降っただけにとってもタイムリー・・・だからユキヤナギ!と替え歌を口ずさみながら撮った写真がこれ↓である。

フォト


フォト

好文亭メインの画だが、これにもユキヤナギが。

首都圏ネットの画も勿論この部分である。

 最後に鳥・・・ではなく、撮り鉄に行ってきたので、その写真も!

勿論、後日ちゃんとフォトアルバム作りますので4649!

フォト

毎度お馴染みブラックスワン登場!

フォト

1311通過 5094レ(泉・宮下〜安中) 牽引機仙台総合鉄道部〔仙貨〕EH500−27号機・・・やっと最後に満足のいく空の色になってくれた

フォト

同・バックショット

フォト

やはり、桜写真の物足りなさは、梅とは異なり大使の尾根遺産がいなくて、写真が撮れないこと。ゲラD平塚ばりのトーク技術?で梅大使の尾根遺産写真GETの楽しみがここにはないのだ!


○4月9日株主優待券使用状況○

キャン★ドゥ 100均券2枚 216円分 丸井柏VAT店にて


○4月9日現在財布在中優待券○

 吉野家300円券1枚 マックセット券1枚 松屋定食券2枚 ゼンショー(すき家、ココスビッグボーイ、はま寿司等)500円券1枚 幸楽苑500円券1枚 壱番屋500円券2枚 ユニー1000円券2枚 スギ(薬局)1000円券1枚 くら(寿司)500円券1枚 チムニー(はなの舞等)500円券4枚 ビックカメラ1000円券1枚 第一興商500円券2枚キャン★ドウ 100均券3枚 すかいらーく500円券2枚 ロイヤルHD(ロイヤルホスト、てんや、シェイキーズ等)500円券1枚 アークランドサービス(かつや)550円券2枚  換算価格13773円  







0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する