mixiユーザー(id:627088)

2015年04月06日23:30

382 view

右脳で観るアニメ「ユリ熊嵐」(笑)

ネタバレ入ります。


冬アニメもだいたい終わり、春アニメが始まっています。
個人的に冬アニメでおもしろかったのは
「Gのレコンギスタ」「ユリ熊嵐」「アイドルマスターシンデレラガールズ」。
アニデレはまだ終わってないし、Gレコはもう感想も書いたので、今日はユリ熊で。
といってもアレについては何かいろいろ書くのはその時点でヤボって感じだからなあ(笑)。
もう観ておもしろいと感じられたかどうか、それだけというか(笑)。


もちろん幾原監督やスタッフやキャストのみなさんは、
いろいろ計算して演出したり演技したりしているんだろうけど、
観てる方としてはブルー・スリー師匠(切るところがちょっと違う(笑))の
「考えるな、感じろ」だけで(笑)。


ぼくは「輪るピングドラム」は観てなかったので、
幾原監督の作品は本当に久し振りで、もしかしたら映画のウテナ以来かもしれない。
そして映画ウテナの脳直感は健在だったね、ユリ熊も(笑)。


ただ、一つだけ個人的にちょっと残念だったなと思うのは、
紅羽が熊になって銀子と一緒になりました、というところだったかな。
できれば人と熊として仲良く一緒になってほしかった。
もっともあれは、銀子を人間にして一緒になりたいという傲慢を紅羽が恥じて、
銀子のために自分を捨てる覚悟を見せる意味で熊になった、
それくらい銀子を大切に思ってるんだよというのを表すための行為だったとも取れるし、
だとすればそれでもいいか。


幾原監督の作品は、いい感じで脳みそをかき回してくれるので心地よく、
また近いうちに作ってくれないかと期待しております(笑)。


「アニまるっ!」でしか買えない、「ユリ熊嵐」の限定アイテム登場
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=121&from=diary&id=3358197
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930