mixiユーザー(id:13520987)

2015年04月06日08:56

315 view

イースター?馬鹿か?

■イースター上陸で悲鳴? 関係者が明かす業界の思惑
(dot. - 04月05日 16:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=3356407

 40年以上前から知っているが、まったく無関係だと思ってたのがイースター。

 大体、イエス・キリストの復活と言うことすら知らない、興味を持たない日本国民が、何故にイースター?イースターに卵をと言う意味すら知らんでしょ?

 なんかテレビなどはお先棒を担ぎ、イエスの復活の故事とか、諸説あるが卵は墓とそこからの復活を意味する、などと言う事も伝えているが、もう十分でしょ?キリスト教関係の祝い事。

 クリスマスだけで良かったんだよ、本当は。なのにバレンタインデーだ、やらハロウィンだと、本来の意味とは無関係に、何でも良いから騒ごうと言う日をこれ以上増やすなよ。

 あと20年もしたらイスラム教徒がキリスト教徒を上回るらしい。

 そうなれば、今度はイスラム教関連の行事までやり始めるぞ、この国は。ラマダンは受け入れん打ろうが(笑)
 
 イースターで騒ぐよりは、灌仏会、要するに花祭りをもっと盛り上げて行く方が日本らしいと思うけどなあ。なんと言うか、古来からの行事はどんどん廃れ、こう言うのをありがたがる、日本人の精神は明治維新当時と変わってないのか?
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する