mixiユーザー(id:840960)

2015年04月05日18:44

210 view

「第7回西正寺寄席にいってきました 林家染八・露の団姫・笑福亭瓶太/ 花祭り」4月5日(日)

「第7回西正寺寄席にいってきました 林家染八・露の団姫・笑福亭瓶太/ 花祭り」4月5日(日)
若住職の中平了悟氏と尼さん落語家の露の団姫さんさんがプロデュースの“西正寺寄席”も7回目になりました
1回目は2012年の4月7日でした
なぜだか皆勤です(笑)
フォト

“林家染八”さんは公募新作落語でした
パンチ効いとったなぁ!
フォト

“露の団姫”さんは“子ほめ”
上方落語のセリフの言い回しが洒脱軽妙!さすが
フォト

“笑福亭瓶太”さんは“上燗屋”
しばらくお酒をたってはったそうですがぁまるで毎日のんではるようでしたヽ(^。^)ノ
(しばらくとは・・・10数時間のようです(笑))
フォト

御三方のトークも大盛り上がりで団姫ちゃんが「テンションあがりっぱなしでおつかれになりませんか」ってゆうくらい“爆笑の渦”でしたヽ(^。^)ノ
フォト

〜〜〜〜
4月8日はお釈迦様のお誕生日“花まつり”
花まつりでは、お花で飾られたお堂(花御堂)のなかに甘茶を入れたお盆(浴盆)を置き、
そこに、右手で上を、左手で下を指し示したお釈迦さまのお誕生の姿をあらわしたお像(誕生仏)を安置し、柄杓で甘茶を頭上からそそぎます
私も注がせていただきましたヽ(^。^)ノ
フォト
〜〜〜〜
※12年毎日書き綴っている【マスター日記】です
http://bar-aroma.com/other_diary.html
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する