mixiユーザー(id:9031610)

2015年04月04日03:00

413 view

ブラボー……!

更新すら伸ばしてプレイしてますたw
とりあえず一回クリア完了。
ただ最低3回しないとトロコンできないんで、
まだまだやりますw

二周目ちょっとやってみたけど、
いやいや敵が強いねぇやっぱw
三人で挑んでギリギリ勝ったとか、
そういうボスもいましたw
ただ勝手は知ったので、
道中は結構サクサク進めるかな。

実はここだけの話、
もうパッチで対策された恒例のアイテム増殖バグ。
ケーブル抜いてオフラインでセコセコやってたりw
とりあえず一キャラレベルカンストさせました。
これはもう完全にオフライン、ソロ用ですね。
でもって残り5キャラも100まで上げて、
オンラインもばっちり。
なお、内2キャラは経験値だけ溜めてレベルは上げてなかったり。
育成自由にできるように。

今作思いのほかレベルサクサク上がるので、
カンスト以外はそこまでしなくてもいいんだろうけど、
まぁせっかくだからということでw
気付いたらパッチも来てて、
回線抜いといて正解でしたw

とりあえずどういう武器防具、ステ振りとか、
これからの方針、自分のやりたいこと育てたいこと固まったので、
三周目は完全技量特化キャラで臨んでみたいと思いますw
技量と血質40ずつ上げたけど、
血質40はいらなかった……
しかも最終的な装備が二つとも両手使うのだから、
銃の出番がそもそも減るわけで。
いやまぁボスと残りミリ同士でサドンデスになると、
結構血も馬鹿にできないんですが、
そういうのもうあまりないだろうしねぇ。
リアル技量上げてそういう状況にならない方が大事だし。

ちゅーわけでいつも通り知らない人にはなんのことやらの感想ですた。
まだ途中なんで、完全クリアしたらまたもうちょっと丁寧に書きますw
ほんじゃま、そゆことで!
今日はもうちょっとやっちゃおうw





















●トライ
アドウの腱鞘炎設定が何にも意味なしてないんだがこれはwww
3期へのフラグ?

チマチマ直して互角とか、
そんな強敵見とうなかった……
いや主人公がちゃんと成長してるって実感できりゃいいんだけどさぁ。
前にも書いたけど、
そういうのなかったからなぁ。

粒子設定どこいったw
どうして全部ブッパしたのに残ってんだよw
気合ですか?w

まさか最終回?って思ったら次あったw
よかったよかったw
これで最後だったら流石に酷いわw

ただ思った以上に優勝争い盛り上がらなかったというか。
結局気合が全て=エネルギーになってるし。
戦術も何もあったもんじゃねぇし。
まだフミナたちはやってたほうだけどねぇ。

あんなサドンデスやるくらいなら、
制限時間なんてなかったほうがよかったなぁ。
このためだけに設けたような設定だし。

とりあえず次回、最終回に期待かな。
いい余韻に浸れるクオリティになっててほしいが……


●寄生獣
ミギーが活動してればお受験なんて余裕でこなせたのに……!
まぁ、受験の最中に眠られたらアウトだけどw
っても新一自体脳の回転数も上がってるはずだし、
一般人よりは全然楽勝モードな気がしないでもないなぁw
それと物を覚える、記憶するって能力は別かもだけど。

ここで待っててじゃねぇw
簡潔に事情話して警察に行かせろよw

壁ドンwww
あれ、原作でもあったっけ?w
あったとしたら随分と時代を先取りしてたことになるがw

人間は心に暇がある。
至言ですねぇ。
だからここまで発展できたんだよなぁ。

原作じゃガチで伸びてるかどうか微妙なとこだったけど、
動きのあるアニメじゃはっきり伸びなきゃ届かないってわかるなw
浦上と村野のどうでもいい会話はさておき、
このシーンはやっぱいいなぁw

うーん、ちゅーわけで、70点。
音響とか演技とか見せ方の悪さとか、
色々ケチつけられるところ毎回あったしなぁ。
もちろん、今原作読み返してみれば、
そこまで面白くないって思うかもだけど。
ともあれ、やっぱアニメとしては、
普通、かなぁ?
会社の後輩がめっちゃ面白いっすよー!って言ってたけど、
そういう感性の方がマジョリティなんだろうかw
いや決して駄作ってわけじゃないけどね。

んで、結局セイの格率ってどういう意味ですか?w
まぁ色々想像できるっちゃできるけど、
こういうのはせめてヒント出すとか、
投げっぱなしはやめてほしかったなぁ。


●東京グール
とりあえず最終回だったから。
うんまぁ50点?w
見なくてよかったなw
漫画だけでいいわw
なんかもう色々と酷すぎて、
何一つ終わってないし、カットしまくりだし、
え、これでOVAやっちゃうの?レベル。
売れないだろこんなのの後じゃw
一番責任があるのはそりゃ監督だろうけど、
制作内部では一体何があったのか、
白箱見たのもあって詳しく知りたくなった最終回でしたw


●白箱
平岡まさかの有能キャラw
技術はあるしコネもあるw
単にやる気がなかっただけかよw

クノギちゃんもだんだんとエマ離れしてくんかね。
何気に皆成長してんだよなぁw
上手いわ本当w

衰えなんて40年早いよwww
何このベテランコンビw

サドルにブロッコリーwww
日常かよw

興津さんwww
パト迫っててアクセル踏んだーw
まぁ別にムショに入れられるわけじゃないけどさぁw
納品の方が大事かw
プロ魂に脱帽だなw

7キロwww
アホかw
それで音速の貴婦人とか、ある意味優しすぎる世界だなw
そういや最初の頃みゃーもりもちゃんと守ってたかw
つかピストル抜くんじゃねぇw

みゃーもりに投げやがったw
監督最低w

ルーキーから二年でエースwww
ファンタジーやおだても入ってるとはいえ、
冷静になってみると恐ろしい世界だなw

みゃーもりいいこと言ってるけど、
どうせならこれは監督に言ってほしかったw

ツーピースはともかく、
限界集落過疎娘www
やべぇ、超見てぇw
ガチで2期やってくんないかなw

95点!
全開のちゃかしはちょっとアレだったけど、
基本毎回文句のつけようのないクオリティでしたw
何より面白い!
無駄な引き伸ばし描写もなくて、
ぎゅぎゅっと中身が詰まってるし、
だからキャラ多いのに皆立ってるしねぇ。
最初微妙そうと思って見なかったけど、
いやいや前期今期トップレベルの作品でした。
本気で2期やってほしいなぁw


●Gレコ
姫様ノレドにダメ出しされてるwww
本当この姫様パイロットとしてはポンコツだなぁw

クンパドジっ子www
母ちゃんもwww
変にお似合いだなw
二人の空気っぷりまでw

なんかルシファー蝶々出しちゃってるんですけどーw
既にこの時に試作品は出来上がってたのかねぇ?
つか両手広げて無抵抗アピールしときながら、
特大ビームで戦艦沈めるとかラライアさんも鬼畜やでぇw

ルインの為に死ねー!w
……捕虜?時代は結構仲よかったよね(´・ω・`)

ジュガンが気づいたら死んでいたw
あっさりだなぁw
と思ったらクンパ大佐w
酷い死に方だなぁ。
落ちて無事でも羽で背骨ヤられちゃってるだろうしねぇ。
つか在庫一掃セール始まっちゃったよ……

キア隊長に会わせたかったっつってもなぁw
自業自得とはいえ、原因はベルリ……
彼女は知らなかったっけ?w

母ちゃんは無事生存か。
よかったよかったw

婆ちゃんロリババァになってる!?
この人もパワードスーツ付けてたってことかね?

ルインから憑き物落ちたなw
誰だこの好青年w

ちょwww
天才がパパン普通に殺しちゃったよおいw
誰も止めねぇしw
そしてキアジュニア?!
子供できてたんかいーw
敵同士が仲良くなってるし、
怒涛の展開すぎるだろw
まぁ憎み合って戦争してたわけでもないけどねぇ。

うーん、80点、かなぁ。
なんだかんだで楽しめたし。
結構よくわからなかったりもしたけどw
どうせならもう一話使って、
後日談丁寧に描いてほしかったなぁw
てか続編の噂を小耳に挟んだんだけど、マジか?w
いややるなら見るけどねw


●デスパレード
最終回だったので。
一話見てOPも最高だったし内容も好みだったので見始めて、
でも二話で失速というか、なんじゃこりゃ?な展開になり、
それでもオムニバスだから見続けてると、
面白い話もちゃんとあって、だから最後まで見たわけですが、
この最終回に、二話のなんじゃこりゃ?の理由がきっちり入ってて、
いやまぁ思い返せばこれまでもところどころ匂わせてたのはあったんだけど、
それでもきちんと理由が明示されて、
思わずしてやられたと笑ってしまいましたw
二話で切らなくてよかったw
後最終回は話のクオリティが結構高かったしねぇ。
というわけで85点。
いい最終回、いい作品でした。
いくらでも続けられそうだし、
二期あったらまた見ますw


●ジョジョ
ほんの少し強いってだけってwww
ほんの少しって天と地の差って意味だっけ?w

わざわざ蜘蛛の巣を避けて移動したんですね、わかりますw
そう考えるとちょっと可愛いなw

ボインゴ吐きすぎだろwww
ここで怒らないあたり、ホルホースも器がでかいのか、
後がないからなのかw

やっぱポルポルは変なとこで勘が鋭いなw
しかし鼻に指突っ込んでこの後どうなんだ?w
予告でポルポル逆に銃で脅してたけどw

ED今回も特別使用かw
歌詞がちょっと歌いづらいなぁw
後ホルホルの声が低いってのもあって、
お兄ちゃんver.に比べるとどうしても……
それでも次回もやってほしいけどねw


●ログホラ
カナミ子供いたのかよw
まさかのw
ただ一応シロエの想い人ではあるのかな?
これで実はシロエがパパンとかいうオチは……
ないかw

カナミゲーム脳www
いやまずは帰れやw
旦那さんだっているだろうし、
親兄弟もねぇ。
ちょっと気持ち悪いくらいにはズレてんなぁ。

クラスティ中国に飛ばされてたのかw
災厄ってのはサーバー移動のことなのかねぇ?

結局月とは交信できずじまいか。
しかしこの典災とやらは、エンパシオムだっけ。
その取得のために人間をこの世界に閉じ込めたい、のかねぇ?

リガンエンドかよw
三期やる気まんまんと受け取っていいのかな?w

とりあえず80点かなぁ。
色々不満もあったけど、
楽しめはしたし。
原作完全にストックなくなってるみたいだから、
三期やるとしても大分先になるだろうねぇ。
結構謎だらけだけど、
物語としては半分も行ってない気がするし、
アニメで完結するなら何年かかるのやらw


●アルドノア
70点。
やっぱこの作品は一期の姫さんが一回死ぬまでだったな。
二期も後半が特に酷いというか、
地球側強すぎ。
こんだけ強けりゃとっくに終戦してんだろうと。
もちろん伊奈帆もなw
軍人数百人に同じ手術ほどこしゃ火星カタフラクトなんて余裕のよっちゃんなんだよなぁ。
姫さんも相変わらずクソだし。
スレインを生かしたのもね。
彼生かしてどうすんの?w
自分で責任取るつもりだったんだから、
その意志こそ尊重しろと。
そもそも全部彼のせいにしといてねぇ。
ただの傲慢な拷問やん。
すっごくモヤモヤするわぁ、この終わり方。
そうそう、伊奈帆がスレインを姫さんと接触させてれば、
戦争自体やっぱもっと早く終わってたよね。
結果論だけど、伊奈帆の罪も重いよなぁ。
一期の頃は姫さん死ぬまで毎回毎回凄く楽しみにしてたのに。
どうしてこうなった。


●ガロ
最後もちゃんと熱かったし、
伏線しっかり回収するし、
涙も笑いもあって、
本当楽しませてもらいましたw
ヒロイン詐欺と親父の意味不明行動がちょっとアレだったけどw
90点!
続編やるなら絶対見たいなぁw


●デュラ
スペツナズで静ちゃん無傷?w
そりゃ逃げるわw

静ちゃんこんなに化物だったっけ?w
車を蹴飛ばして車に追い付き、
壁を登って屋根伝いに走り、
銃を素手でバラバラに壊すw
どこが人間だよw
違和感しかねぇw

帝人以外で話を進めてほしいw
もう帝人退場でいいわw
何やってんだこいつw
現実的に責任取れないんだから創始者だってバラして何すんの?
自己満自己犠牲?とか、
もっとマシなキャラだと思ってたのになぁ。

ヴァローナあっさりwww
あれ? こんなに弱かった?
つーより、幹部どもが強すぎるというかやり手なだけかw
寿司屋も出張ってきてるしねぇw
裏の世界は怖いねぇw
そしてスローンさん(現世から)さようなら(-人-)
いやでもEDで出てきてるし、再登場の可能性も微レ存?

帝人おかしくなっちまったwww
いや青葉ぶっさしたのはスカっとしたけどさw
ああでも、変にうじうじしてるよりは、
ここまでキレちゃった方が交換持てる、か?w
青葉すらドン引きしてるけどなw
でもこれこそが上に立つ人間の器なのかもしれな、い?w

臨也も刺されて終了w
まさか最後の最後に笑わせてくれる展開が2つも続くとはw
いきなり続きが楽しみになっちまったよw

分割3クールかぁ。
長くやるねぇw
次が七月で、その次が来年一月!?
原作ストックはあるらしいし、
普通に3クールでやってほしかったぜw

90点!
帝人ウザかったけど最後で許したw
それもどうかと思うがw
もう彼は破滅の人生しか見えないけど、はてさて?w
夏が待ち遠しいぜw


●ローニャ
95点!
いやいや、本当見ないともったいないくらい名作だったw
確かにスロースターターだったよ。
最初の頃はほとんどただの地味だった。
でも中盤以降急速に面白さ増してくからねw
これとワルトリが今期トップかなw
地味なのは地味なんだけど、
物凄く物語が丁寧なんだよなぁ。
よくも悪くも優しく、そして残酷に。
もちろんこれは原作の良さもあるんだろうけどさ。
しかしそれを全く知らない俺としては、
やっぱ一つのアニメ作品として、
これは老若男女楽しめる、是非親子で見てほしい傑作だと思います。
最近本当こういうの少なくなったよなぁ。
NHKはなんだかんだいってこういうの作るから憎めないぜw
続編はないだろうけど、
吾郎ちゃんには次の作品で思いっきり活躍してほしいぜw
俺は吾郎ちゃんの作品一つも見たことないけど、
結構評価厳しいじゃん?
でも今回のローニャで、汚名は見事に返上できたんじゃないでしょうか。
そのくらい、この作品は素晴らしかった。
親父の遺伝子っていうのは失礼かもだけど、
この人にはこの人なりの、誇れる才覚があるんだとわかりました。
ジブリとかしがらみ捨てて、
自由にやったほうが結果出せるタイプなのかなぁ?
何にせよ、名作を楽しませてくれてありがとうございましたw


●ロリガー
90点!
美術に脚本に、センスの塊のような作品でしたw
それが万人に受けないとしてもw
東京編抜かせば決してストーリー悪くないというか、
いい話ばっかだったんだけどなぁ。
東京編が結構ネックだったのかもしれない。
ある意味でアニメらしい作品でした。
何やっても許せてしまう世界観というか。
そういうのって凄く大事だと思う。
最近のって中途半端に理詰めが多くて、
突っ込みどころ多かったりするんだけど、
最初からなんでもありの土壌だったら、
納得できちゃうしねぇ。
そしてそれは作品として勝ちだと思います。
細けぇことはいいんだよ!
力技でも楽しめる展開が第一!
そしてそれを違和感なく地で行けたらもう最高!
地域密着型グレンラガンというべきか?w
最終回も無難に、王道に綺麗にまとめたし、
二期やろうと思えばいくらでもやれる終わり方だったしw
やってほしいなぁ。
47都道府県全部やってほしいぜw


●ワルトリ
佐々木さんに古川さんwww
何気にこの作品声優陣豪華だよなぁw
つか古川さん声若杉www

即決即断www
遊真やっぱ凄ぇわw
その威力も含めてなw
腕が一番固いって言ってなかったっけ?w

修も何迷ってんだよ。
一番大切なこと見失うなよな、リーダーなんだから。

特攻ほぼ無傷www
千佳ちゃんグッジョブ、と言っていいのかな?w
つか鬼怒田さん何気に有能なんだよなぁw
いやまぁ無能だったら少なくとも、
日常的に生死かけた戦闘してるとこにはいられないだろうけどさw

木虎気づいちゃったw
まぁ今更バレたところでだがw

まぁ指令の言ってることも確かに。
つか修が言ってるのも私情だしねぇ。
まぁ仲間は見捨てられないってのもわからんではないが。
それに警戒区域突破されそうなら、
やっぱ人員派遣すべきではある、よなぁ?
切り捨てるって手もないわけじゃないけど……

台本ミスかと思いきや、わざとかw
でも紛らわしいよなw

来週は結構ガチバトルかw
やっべすっげぇ楽しみw


●ペダル
やっぱ最後は小野田君かw
単純な実力でもぎ取ったか。
地味ではあるけど、これでいいかなぁ。
ここで変に真波に負荷かけても興醒めだしね。

総合的には箱学かw
でも234位より、1位のほうが価値あるしねぇ。

電話に出ないのはフラグ!
やっぱ来たかw
6人揃って登るのがいいよねw

御堂筋いびきだけかよw
最終回これだけってどうなんだw
ある意味美味しいけどw

秋葉へwww
行かなくていいよw
今回金城Cパートでもないのにキャラ崩壊してんなぁw
つかジャージで行くとか度胸あんなぁw

最終回なのに最後が酷いw
いい話に持ってくのが見え見えなのがタチ悪ぃw

そういや小野田君の夢だったな。
皆で秋葉に行くって。
叶ってよかったなw

ちゅーわけで、85点!
一期から見てたけど、
所々小野田君がウザくなるのと、
ホモーなところが目についたりもしたけど、
総じてスポコンモノとして面白かったと思います。
ただ最後、母ちゃんもいいんちょも出てこなかったのがちょっと残念w
秋葉削って入れてほしかったかなぁ、ってのが本音だけど、
でも皆で一緒に行くってのが小野田君の夢だったしねぇ。

三期やるならもちろん見るけど、
その前に劇場版やるんだっけか?
光彦の成長とかも見たいし、
ストックもあるみたいだし、やってほしいねぇw
原作嫁って意見はなしの方向でw


●トライ
フミナ見て笑うwww
ミナトのガンプラ嫌な予感しかしねぇw

ザビ家www
ただの生意気なクソガキかと思いきや、
ライバル宣言いいねぇw
ところでマモル君三期の主人公ですか?w

メイジン酷ぇw
わざとじゃねぇだろうなw

最高傑作www
ガン……プラ?w
ヴァルシオーネですか?w
これはフミナが可哀想w
しかし無意味にクオリティ高ぇなw

あ、一応ガンプラなんだこれw
つか本人の許可取ってたらいいんですか?w

やっぱ嫁はシアだったかw
しかしグダッグダな最終回だなw

ラルさんの乱入理由も大概だなw
ケツがかゆいのはいいのか?w
しかしやっぱ普通に強いというか、
メイジンと互角にやりあってるぅw

師匠がただのドモンだったw
一捻りあるかと思ったんだがw

前回ちょっと微妙だったけど、
今回の最終回は結構よかったなぁw
上手い具合にドタバタしてて楽しめたw
85点かな。
バトル自体の脚本はそんなでもなかったけど、
(バトル描写は凄かったけどw)
コメディ部分が秀逸なの多かったしねぇ。
なんだかんだで、大分楽しませてもらいましたw

0 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する