mixiユーザー(id:1192551)

2015年04月02日20:25

229 view

のり巻きおにぎり いろいろ日記

・エイプリルフール

今年こそなんとかセンスのあるウソをつきたかったんですが、残念ながら例年以上に切れが悪かったですね(^_^。

ツイッター上にエイプリルフールのルールっていうのがあって、それによると

●誰かが不幸になる嘘はNG
●嘘をついてもいいのは4月1日の午前だけ
●午後はついた嘘のネタバレタイム ●エイプリルフールでついた嘘はその1年間に実現することはない(恋人できた系の嘘なら1年間恋人はできない)

だそうで、この「誰かが不幸になる」っていうところが引っかかっちゃったんですよね。

例えばももクロちゃんネタですと、それを信じてしまったモノノフさんが不幸といいますか不快な思いをするでしょうからダメかな〜とか、肉や特撮も難しいし…って考えて、ギリギリのラインでロボット刑事リメイクネタを考えました。ロボット刑事なら戦隊やライダーよりはいいかなと(^_^。

でも、芝刑事役が全然思いつかなかったんですよね。ギリギリひねり出して内藤剛志さんでした。貫禄がある50代の俳優さんって難しいですよね。コワモテ系ならいますが、厳しさが前面に出る人って思い浮かばないですね。

今年のエイプリルフールで面白いなと思ったのは、としまえんでマジンガーZの格納庫を作るっていうもの。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/01/news044.html

としまえんなら、あり得そうですよね(^_^。

・ちっぽけな愛のうた

大原櫻子ちゃんの1stあるばむ「HAPPY」がオリコンウイークリーで2位になったそうです。10代のソロ女性アーティストでベスト3に入ったのは家入レオちゃん以来で、2年数ヶ月ぶりだとか。

とはいえ、3万枚ちょっとしか売れていないんですが、多くの人に聞いてもらいたい、完成度の高いアルバムだと思います。良太郎と出演した映画の劇中歌も収録されていて、これがまたいいんですよね〜。

昨年11月にももクロちゃん目当てでニッポン放送のイベントに行っていなければ、そして櫻子ちゃんが出演してなければ、多分私はmiwaさんの2番煎じだろうっていうイメージのまま、ロクに歌も聴かないで過ごしていたと思うので、出会いって大事だなとつくづく思います(^-^)。みなさんもぜひ。

・テレビ未来遺産

難病と闘う子ども達の数年後を追ったドキュメンタリー番組が放送されました。

杓子定規な、障害に負けずに頑張ってますというようなお涙頂戴番組は好きではないのですが、私と同じ障害の女の子も出演するというので見ていました。

やはり進行する病気は辛いですよね。出来ていた事が出来なくなるというのは、想像が付きません。私はかなり重い障害ですが、生まれつきなので出来ないのが当たり前で、出来ない辛さは分かりますが、出来なくなっていく辛さは分からないので、大変だろうと想像するしかありません。

出演した子ども達のほとんどが、養護学校(今は支援学校)ではなく普通の学校に通っていたんですよね。そしてクラスメイトが自然に接して、自然に手伝っている姿が映りました。障害児が普通学校に通うメリットってここだと思うんですよね。未だに偏見がはびこる世の中ですが、子どもの頃から障害のある子と接していたら、偏見は確実に無くなりますよね。それが本当に大切だと思います。

私と同じ障害の女の子も、中学で吹奏楽部で活躍していました。なんか青春していていいな〜って思いました。

この子のお父さんも同じ障害を持っていました。お父さんは逆にずっと養護学校で過ごしていたそうで、いわゆる健常者の人との接し方が分からなかったそうです。その気持ち、よく分かります。昭和の養護学校は「お前は障害者だ」っていう教育をしていたんですよね。普通の人とは違うんだから、特殊な事しか出来ないんだっていうような。

でも、今の奥様と出会って、結婚されて、社会との繋がる事に自信を持たれたそうです。やはり出会いって大事ですね(^-^)。

・今夜からLIFE復活!

今朝、新聞を見て気付きました。今夜からだったんですね〜。そしてスタジオパークには石橋杏奈ちゃんが出演していたとか。あの、ちょうど良い感じで走れる、英語の高速ラップが歌える杏奈ちゃんです(^_^。録画しておくべきだったなぁ。

その後の所さんの番組の司会は久保田アナですし、ブラタモリもあるし、NHK最高です(^-^)
1 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記