mixiユーザー(id:9414686)

2015年03月31日23:19

637 view

時代が変わるというのは具体的に何が変わるんですか。

■保育所作りたくても… 住民が騒音など懸念、延期相次ぐ
(朝日新聞デジタル - 03月30日 17:05)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3346170
私は第二期ベビーブームの時の生まれで、小学校のころは一学年に5クラスはありました。
とにかく子供が多い時代でしたが幼稚園の頃待機児童の事も子供の声が騒音だと言われる事もなかったと思います。
今の方が子供の数はずっと少ないのに待機児童の問題や子供の声が騒音になるという問題が取りだたされるのは何でなんでしょうかね。
子供の声自体が大きくなったなんて事はないだろうし、今の人は音に敏感になってしまってちょっとの音でもストレスに感じてしまうのかという事もないと思うんです。
じゃあ何が昔と変わったんだろうと考えてみたんですが、私の頭で考えられる事といえば住宅事情ですね。
私が通っていた幼稚園も住宅街の中にあったんですが、園の周りは空き地や用水路やらがあって民家とはスペースがあったんです。
今は民家がぎゅうずめでスペースがないんじゃないかな。

それから、これは大らかな時代に育った私の個人的な感覚なんですが「保育園を作るのにわざわざ事前説明って必要?」って思ってしまうんです。
事前説明が必要になってしまった事情がいろいろあるんじゃないかと思います。

待機児童や騒音の問題はあくまで表に現れてきた問題であってほんとは裏側にいろんな原因があるんじゃないかと思うんです。
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する