mixiユーザー(id:6263779)

2015年03月31日20:24

353 view

日本はいつ民主になれるかね

封建時代の日本はもちろん、隠れ田んぼなどやるほど農民達がきつかった、逃げる場所もほかになかったからな。明治維新の後は生産力が資本主義社会になっても、維新で統治者が領主から官僚に代わっただけ、最後は第二次世界大戦の末、国民を死なせながらも現時逃避し続ける官僚階級だった。そして戦後は第一回の民主選挙が米国人に武力弾圧されて、日本の民主が始まる前に終わった。

そして扶植されたのはまた戦時中の官僚達だった。そして経済で壟断を作り出して、日本を統治し続けてきた。バブル崩壊もそうだったし、資本がほぼ官僚達のもとに集まって、国民が政治で彼に反抗できなくなった。それは自民党の確信犯よる犯行だった。そして日本国民が頑張って作り上げた富を一部の利権に渡した、何も知らずに。

そして小泉純一郎の時代でばれた年金漏洩で、日本国民が初めて自民党を見捨てようとおもったが、2009年でやっと国替り、しかしその後は鳩山が退陣し、菅そして野田となった。野田が米国人に靡いて、また日本の民主が潰された。消費税増税法案と棚上げ原則破棄、すべては自民党の選挙対策に過ぎなかった。

そしてまた安倍自民になって、日本人にはより深刻な搾取しか待ってなかった。日本人は何故その赤裸々の圧迫統治の本質を理解できないのか?!日本のどこが民主社会と言えるか、まったく馬鹿だな。



■消費再増税、延期確定=「景気条項」削除―税制改正法が成立

(時事通信社 - 03月31日 19:01)

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3348415
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031