mixiユーザー(id:34321851)

2015年03月31日19:11

77 view

きょうこそ!

 昨日は色々あって診察係の慣らしは行えなかったけど、今日は改めて1から教えてもらう事ができました。

 プリセプター制度とかないので、教える方も教え慣れていなく、どこまで詳しく教えたらよいのかわからない様子でした。何だろ、慣れて当たり前に思ってやっている事でも、こっちにとっては全く初めての事なんだから、本当に事細かく細かすぎるくらいに教えてもらいたいんだけど・・・

 要所要所ではしょるから、「???これってど〜ゆ〜ことですか!?」とこっちは質問しまくり。薬係の時もそうだったんだけど、「私はあまりよくわからないから・・・他の人のほうが詳しいと思う」みたいな、逃げの口実を言う人が多く、自分の仕事を責任もって行えていないの?と突っ込みたくなる。

 少なくとも、私が薬係や診察係の仕事を覚えて後輩に教える時には、私が教えれば間違いない!と思われるようにしたい。てか、もう自分用に薬係の流れや診察係の流れのマニュアルを作り、主任に確認してもらって、それを各係のマニュアルとして使えるようにしたいと思います。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する