mixiユーザー(id:14310011)

2015年03月30日01:42

736 view

ジムニー JB23 パワーアップ作戦 9 ターボパイプ編 2

ターボパイプ編 1 では

手っ取り早い安い、タイラップなどで巻いて
ゴムホースを膨張しないようにする


有名なチューン方法だったが

それをさらに進化する・・


ターボパイプをシリコンホース化に・・

ゴムにくらべ断然丈夫で膨張しない・・


ついでに10年以上たったゴムホース・・

パイプ留めで、かなり薄みがなくなり、いつ・・壊れても・・・  となっている



スズキスポーツ、モンスタースポーツや
APIOの突撃シリーズのシリコンホースもあるが・・それは高い・・・
たぶん、いいんだろうな?と思いながらも

安い、オークションのシリコンホースに変更・・

そして、意味が無いかもしれないが
それをさらに、前のゴムホースでつかった、タイラップを巻く・・・


本当は金属のパイプがいいんだろうが・・・



で、走る・・・

インプレを見ると・・

どこが変わったか、わかりませんが・・と書いている人も多いが・・


明らかに、ゴムホース貧乏チューンより
扱いやすい、車になる・・微妙な低速トルクがUPしているのか・・

どこが変わったかわからない・・と書く人がいるが、
たぶんそれ、オートマ乗ってるんじゃ・・・


ミッションのれば、変わったののはシフトのタイミングやアクセルワークで
わかるんだよな・・


何度も書くが


男は黙ってミッション車  である・・・


明らかに車が変わるのがわかる・・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する